エルミナージュⅢプレイ日記29
前回でモンスター警報レベル3のダンジョンの踏査を終え(最初の階層のみですが)、これで未開のダンジョンは残り2つとなりました。
そう……残る未開の地は後2つしかないのです。
(あくまで現段階でですが。)
光の階跡発見後、一気に探索できるダンジョンが増えた時は「多すぎ(ーー;)」と思ったりもしましたが……
なかなかどうして、モチロンここまで来たなという達成感もあるのですが、反面ゴールが見えてきたという寂しさもあり(^_^;)
とはいえ、これまでのダンジョンも探索したのは最初の階層のみ!
さらに下層では何が待ち受けているのか…
ま、この先もまだまだ楽しめそうなカンジですな(^O^)
さて、残る2つのダンジョンですが…
©スターフィッシュ・エスディ
©スターフィッシュ・エスディ
襖(ふすま)のようなものが見える屋敷のようなダンジョン「ミアスナ」
雪が降り頻る極寒の洞窟「水晶の迷宮」
いずれもモンスター警報レベル4!
うーむ、どちらも一筋縄ではいかぬようだが……
まずは「ミアスナ」へ向かうメンバーを選出しよう。
画像を見る限りでは和風テイストなダンジョンに見えるので、メンバーも和風をモチーフに選ぶこととする。
我ながら単純な発想である。
いいのだ、「シンプルイズベスト」という言葉もあるではないか(-"-)
早速選ぶとしよう。
まず、侍たっきーと忍者紅葉、それから巫ちっPOは鉄板で決まる。
残る3人だが……
「破魔の弓」といういかにも和風な弓を装備した狩人ショコラと、同じ同級生グループの神女ナカヤマ。
それから…伴侶は連れて行くとしよう。よって6人目はなんなんとする。
和風をモチーフと言いながら中途半端な人選であることは否めないが、まずまずなんさ。
では行ってみようか。
©スターフィッシュ・エスディ
やはり和風テイスト…
屋敷というよりは城なのだろうか?
ならば敵も、侍や首切り持ちの忍者であろうことは容易に想像出来る。
用心せねば……
と、その矢先に早速敵が!!
「皆の者、であえ!であえー!!」
©スターフィッシュ・エスディ
現れたのは「メジャーダイミョウ」と「ロウニン」
カタカナで書くと変なカンジだが、「メジャーダイミョウ」は初期のWIZからいる由緒正しき敵である。
今作は若干かぶいているが。
だがかぶいていても侍、つばめ返しでこちらの攻撃を切り返してくるΣ(゚Д゚ノ)ノ
しかも結構な確率で!
だが、「ミアスナ」の恐ろしさはこの程度ではなかった…
©スターフィッシュ・エスディ
右のくノ一……名を「カゲロウ」
ひょっとして水戸黄門に出ていたあの…?
…という話は置いといて、これがまた「隠れる」「奇襲」「ピキーン(首刎ね)」のコンボを高確率で決めてくれるのだ。
首刎ね以前に、それが致死ダメージの場合も多いのだが(ーー;)
さらに後列の「ネコマタ」と「テング」
まさに妖怪変化である。
ラフィリード(全体中回復)を唱えてくる「ネコマタ」も厄介だが、「テング」は高確率のつばめ返しもさることながら、後列もお構いなしに2回攻撃を仕掛けてくる。
©スターフィッシュ・エスディ
ぶっちゃけ「カゲロウ」と「テング」と遭遇した場合、3回に2回は全滅するΣ(゚Д゚)
さすがモンスター警報レベル4……!
だが全く歯が立たないというわけではない。
絶妙に歯が立たなそうで立たないことはない、非常にニクい戦闘バランスである。
そんなこんなで探索を続けていくが…
ふーむ、戦利品の方はあまり芳しくないようですな(=_=)
強いて言うなら闇属性UPの「闇の魔印+1」くらいかな?
©スターフィッシュ・エスディ
あっ……
©スターフィッシュ・エスディ
やっちまったよ……
しかも、見たことのない「侍」と「忍者」までいるし。
うーむ……マハマハで逃走も出来んことだし、これは覚悟を決めて戦った方が良い…かな??
ということで、いざ尋常に勝負!!
まず開幕早々カゲロウが隠れようとするが失敗!そういつもいつも奇襲などさせてたまるか!!
そこへたっきーのエンテルクミスタ(DQのイオナズン)が炸裂!
一番左側のオイラン、隠れ損ねたカゲロウを吹き飛ばす!!
そして間髪入れずナカヤマ・ショコラの同級生コンビがメジャーダイミョウを追撃し、これを沈めた!!
©スターフィッシュ・エスディ
だが、まだ安心はできない。初見の2体はエンテルクミスタを無効化したのだから(ーー;)
と、言うが早いか紅葉が初見忍者サマーの首を刎ねたΣ(゚Д゚)
おいおい、出来る子だとは思っていたが……スゲェぜ紅葉!!
その後、初見侍ハタモトがラフィリード(全体中回復)を唱えるも既にお仲間は全滅。残念だったな!
そして次ターンに集中砲火を喰らいハタモトも敢え無く散るのであった…
圧勝……!!
一人の死者も出さずに勝ててしまった…
これはもう、日頃の行いとしか思えませんな。
…てなカンジでその後も順調に探索を続け、無事マッピングも完了!
©スターフィッシュ・エスディ
上り階段と下り階段があるな…
これはどちらに進むのがセオリーなのだろうか??
とりあえずミアスナ城内、探索完了です!
そう……残る未開の地は後2つしかないのです。
(あくまで現段階でですが。)
光の階跡発見後、一気に探索できるダンジョンが増えた時は「多すぎ(ーー;)」と思ったりもしましたが……
なかなかどうして、モチロンここまで来たなという達成感もあるのですが、反面ゴールが見えてきたという寂しさもあり(^_^;)
とはいえ、これまでのダンジョンも探索したのは最初の階層のみ!
さらに下層では何が待ち受けているのか…
ま、この先もまだまだ楽しめそうなカンジですな(^O^)
さて、残る2つのダンジョンですが…

©スターフィッシュ・エスディ

©スターフィッシュ・エスディ
襖(ふすま)のようなものが見える屋敷のようなダンジョン「ミアスナ」
雪が降り頻る極寒の洞窟「水晶の迷宮」
いずれもモンスター警報レベル4!
うーむ、どちらも一筋縄ではいかぬようだが……
まずは「ミアスナ」へ向かうメンバーを選出しよう。
画像を見る限りでは和風テイストなダンジョンに見えるので、メンバーも和風をモチーフに選ぶこととする。
我ながら単純な発想である。
いいのだ、「シンプルイズベスト」という言葉もあるではないか(-"-)
早速選ぶとしよう。
まず、侍たっきーと忍者紅葉、それから巫ちっPOは鉄板で決まる。
残る3人だが……
「破魔の弓」といういかにも和風な弓を装備した狩人ショコラと、同じ同級生グループの神女ナカヤマ。
それから…伴侶は連れて行くとしよう。よって6人目はなんなんとする。
和風をモチーフと言いながら中途半端な人選であることは否めないが、まずまずなんさ。
では行ってみようか。

©スターフィッシュ・エスディ
やはり和風テイスト…
屋敷というよりは城なのだろうか?
ならば敵も、侍や首切り持ちの忍者であろうことは容易に想像出来る。
用心せねば……
と、その矢先に早速敵が!!
「皆の者、であえ!であえー!!」

©スターフィッシュ・エスディ
現れたのは「メジャーダイミョウ」と「ロウニン」
カタカナで書くと変なカンジだが、「メジャーダイミョウ」は初期のWIZからいる由緒正しき敵である。
今作は若干かぶいているが。
だがかぶいていても侍、つばめ返しでこちらの攻撃を切り返してくるΣ(゚Д゚ノ)ノ
しかも結構な確率で!
だが、「ミアスナ」の恐ろしさはこの程度ではなかった…

©スターフィッシュ・エスディ
右のくノ一……名を「カゲロウ」
ひょっとして水戸黄門に出ていたあの…?
…という話は置いといて、これがまた「隠れる」「奇襲」「ピキーン(首刎ね)」のコンボを高確率で決めてくれるのだ。
首刎ね以前に、それが致死ダメージの場合も多いのだが(ーー;)
さらに後列の「ネコマタ」と「テング」
まさに妖怪変化である。
ラフィリード(全体中回復)を唱えてくる「ネコマタ」も厄介だが、「テング」は高確率のつばめ返しもさることながら、後列もお構いなしに2回攻撃を仕掛けてくる。

©スターフィッシュ・エスディ
ぶっちゃけ「カゲロウ」と「テング」と遭遇した場合、3回に2回は全滅するΣ(゚Д゚)
さすがモンスター警報レベル4……!
だが全く歯が立たないというわけではない。
絶妙に歯が立たなそうで立たないことはない、非常にニクい戦闘バランスである。
そんなこんなで探索を続けていくが…
ふーむ、戦利品の方はあまり芳しくないようですな(=_=)
強いて言うなら闇属性UPの「闇の魔印+1」くらいかな?

©スターフィッシュ・エスディ
あっ……

©スターフィッシュ・エスディ
やっちまったよ……
しかも、見たことのない「侍」と「忍者」までいるし。
うーむ……マハマハで逃走も出来んことだし、これは覚悟を決めて戦った方が良い…かな??
ということで、いざ尋常に勝負!!
まず開幕早々カゲロウが隠れようとするが失敗!そういつもいつも奇襲などさせてたまるか!!
そこへたっきーのエンテルクミスタ(DQのイオナズン)が炸裂!
一番左側のオイラン、隠れ損ねたカゲロウを吹き飛ばす!!
そして間髪入れずナカヤマ・ショコラの同級生コンビがメジャーダイミョウを追撃し、これを沈めた!!

©スターフィッシュ・エスディ
だが、まだ安心はできない。初見の2体はエンテルクミスタを無効化したのだから(ーー;)
と、言うが早いか紅葉が初見忍者サマーの首を刎ねたΣ(゚Д゚)
おいおい、出来る子だとは思っていたが……スゲェぜ紅葉!!
その後、初見侍ハタモトがラフィリード(全体中回復)を唱えるも既にお仲間は全滅。残念だったな!
そして次ターンに集中砲火を喰らいハタモトも敢え無く散るのであった…
圧勝……!!
一人の死者も出さずに勝ててしまった…
これはもう、日頃の行いとしか思えませんな。
…てなカンジでその後も順調に探索を続け、無事マッピングも完了!

©スターフィッシュ・エスディ
上り階段と下り階段があるな…
これはどちらに進むのがセオリーなのだろうか??
とりあえずミアスナ城内、探索完了です!
名 前 | 種族 | 性格 | 職業 | Lv | HP | 腕力 | 知恵 | 信仰 | 体力 | 敏捷 | 幸運 | コメント |
たっきー | ドワーフ | 中立 | 侍 | 18 | 100 | 20 | 12 | 20 | 18 | 16 | 14 | 全呪文習得! エンテルクミスタ(DQのイオナズン)使いとして活躍した |
なんなん | ノーム | 善 | 司教 | 15 | 64 | 12 | 10 | 18 | 12 | 12 | 9 | 最近は戦闘よりも鑑定の方が重宝している |
ショコラ | エルフ | 中立 | 狩人 | 17 | 87 | 17 | 18 | 20 | 12 | 14 | 15 | 至って順調 期待通り、予想通りの活躍 |
ナカヤマ | ドラゴニュート | 中立 | 神女 | 16 | 118 | 18 | 17 | 15 | 18 | 9 | 17 | ブレスの威力が素晴らしい …が、敏捷が低いのでHPが削られがち |
ちっPO | 魔傀儡 | 善 | 巫 | 15 | 46 | 14 | 12 | 13 | 12 | 11 | 14 | 後列だがHPが低いので攻撃を喰らうと致死になりやすい |
紅葉 | ワービースト | 中立 | 忍者 | 14 | 82 | 17 | 19 | 17 | 20 | 17 | 12 | HP大幅UP! …が、だんだん他の職業とのレベル差が出てきた |
- 関連記事
-
- エルミナージュⅢプレイ日記28
- エルミナージュⅢプレイ日記29
- エルミナージュⅢプレイ日記30