ウイニングポスト8プレイ日記24
1992年も下半期に突入!
10月には子供も産まれることだし、頑張らなくては!!
【7月1週】
妻と一緒に夏祭りへ。
仲良きことは美しきかな。
また、鳳が来訪。
決着まであと4ヵ月、もう逐一のレース報告はやめにするらしい。
好きにしろ。
レースではタキカンガールが引退レースとなる五稜郭Sに出走し、11着。
有終の美を飾ることは出来なかったが、よく頑張ってくれた。
【7月2週】
タキカンローズがジャパンダートダービーに出走し、見事優勝!
礎の血筋、“タキカンパステル系”での初GⅠ制覇となった!!
【7月3週】
My牝系でのGⅠ制覇達成を祝いに、如月英里子嬢がかけつけてくれた。
また、子供のお腹蹴りイベントが発生。
俺は感激で言葉も出ないらしい。
順調に育っているようで何より。
レースでは、タキカンブレイヴが函館記念に出走し、菊花賞以来1年8ヵ月ぶりの勝利を挙げる。
まぁ元々素質のある馬なので、条件さえ合えばGⅢくらいでは取りこぼさないだろう。
【7月4週】
タキカンサマンサが3歳上500万下に出走し、4着。
タキカンウインディが2歳新馬に出走し、2着。
中京記念に出走したタキカンプリティは6着だった。
【8月1週】
ロンギ場を拡張。
また、幼駒セールに足を運ぶも、これといった仔は見つからず(-_-)
レースでは、タキカンヴィーナスが日本海Sに出走し、17着。
タキカンウォールがBSN賞に出走し、2着。
クイーンSに出走したタキカンラブリィはシンコウラブリイを抑えて優勝。
そして、今がピークとタキカンサニーがKGⅥ&QESに挑戦!
…が、結果15着。
世界最高峰がここまで遠い存在とは…
また、レースに居合わせた吉野輝文氏から松浦雄一調教師を紹介してもらった。
【8月2週】
タキカンブロンドが信濃川特別に出走し、1着。
また、タキカンオーラがレパードSで優勝し、重賞初制覇!
【8月3週】
椎野はるかさんが来訪。
タキカンオアシス91がお気に入りらしい。
レースでは、タキカンローザがブリーダーズGCに出走し、1着。
これで6戦6勝、未だ無敗である!
【8月4週】
タキカンブレイヴが札幌記念に出走し、3着。
【8月5週】
タキカンサマンサが3歳上500万下に出走するも10着。
【9月1週】
タキカンウインディが2歳未勝利に出走し、3着。
タキカンヴィーナスが丹頂Sに出走し、7着。
新潟記念に出走したタキカンプリティは3着だった。
【9月2週】
タキカンサニーを管理する村幹光調教師から、凱旋門出走のプランを打診された。
…が、生憎放牧明けで調子×だったので見送りに。
てか、KGⅥ&QESであれだけ惨敗したのだから、万全でもどうかと思うが…
せめて精神力が高ければ(=_=)
レースではタキカンアイリスが3歳上500万下に出走し、3着。
セントウルSに出走したタキカンスパークはサクラバクシンオーの2着に敗れた。
【9月3週】
タキカンウォールがラジオ日本賞に出走し、2着。
タキカンスマイルがローズSに出走し、6着。
【9月4週】
タキカンローズがレディスプレリュードで優勝し、デビューから無敗の7連勝!
また、レース後のコメントでスピードがSであることが判明した!!
【10月1週】
妻が女の子を出産!
つける名は当然というか、まぁ愛娘の名である。
レースでは、タキカンサマンサが3歳上500万下に出走し、5着。
タキカンオーラがシリウスSに出走し、2着。
そして、スプリンターズSに出走したタキカンスパークは3着だった。
【10月2週】
タキカンブロンドが大原Sに出走し、10着。
また、タキカンブレイヴが京都大賞典に出走し、2着。
【10月3週】
今週は4頭がスタンバイ。
タキカンウインディが2歳未勝利に出走し、1着。
タキカンヴィーナスが赤富士Sに出走し、6着。
タキカンラブリィが府中牝馬Sに出走し、2着。
そして、秋華賞に出走したタキカンスマイルは人気薄ながら2着と好走した。
【10月4週】
タキカンロードが2歳新馬に出走し、デビュー勝ちを決める。
【10月5週】
ついに鳳との決着の時。
獲得賞金、セキテイリュウオーは1億173万円、対するタキカンローズは1億6,420万円。
結果、見事タキカンローズの勝利!
ついでに銀のお守りGET!!
鳳は悔し紛れの捨て台詞を吐いて帰っていくのであった…
プギャーm9(^Д^)
レースでは、タキカンローズがJBCレディスCLで優勝し、無敗でGⅠ2勝目を挙げる!
また、天皇賞(秋)に出走したタキカンサニーは、トウカイテイオーを抑えて連覇!!
春の大阪杯での借りを返した!!
【11月1週】
サロンを拡張。
レースでは、タキカンサマンサが3歳上500万下に出走し、2着。
タキカンウォールがみやこSに出走し、3着。
そして、豪スプリントクラシックに出走したタキカンスパークは6着。
同じく豪州のメルボルンCに出走したタキカンブレイヴは4着だった。
【11月2週】
美浦の出口裕二調教師が来訪。
タキカンソフィア91を任せてほしいと言ってきたので了承した。
レースでは、タキカンアイリスが3歳上500万下に出走し、6着。
タキカンブロンドが比叡Sに出走し、1着。
そして、タキカンラブリィ・タキカンプリティ・タキカンスマイルの3頭がエリザベス女王杯に出走。
結果、2・8・9着だった。
【11月4週】
タキカンウインディが白菊賞に出走し、9着。
タキカンロードがベゴニア賞に出走し、1着。
タキカンヴィーナスがプロミネントJTに出走し、5着。
そして、タキカンサニーがジャパンCで優勝し、GⅠ6勝目を挙げる!
うーむ…KGⅥ&QESでの惨敗が嘘のようだ。
【12月1週】
タキカンキスが2歳新馬に出走し、デビュー勝ちを決める。
…が、レース後のコメントで判明した距離適性が2000~2200m!?
うーん(-"-)
また、タキカンローズ・タキカンオーラの2頭がチャンピオンズCに出走。
結果、3・4着。
タキカンローズはここでついに連勝ストップとなった。
【12月2週】
タキカンアンジェラが2歳新馬に出走し、1着。
そして、香港ヴァーズに出走したタキカンブレイヴは6着。
同じく、香港スプリントに出走したタキカンスパークは7着だった。
【12月3週】
タキカンアイリスが3歳500万下に出走し、5着。
タキカンウインディがつわぶき賞に出走し、3着。
愛知杯に出走したタキカンプリティは5着だった。
【12月4週】
タキカンロードがホープフルSに出走し、2着。
また、タキカンサニーが有馬記念で優勝し、見事秋古馬3冠を達成!
この馬は強い!!
そして…年末更新。
タキカンローズが最優秀ダートホース、
そして、タキカンサニーが最優秀4歳以上牡馬に選出されるとともに年度代表馬の座に輝いた!
また、引退馬は下記のとおり。
そして、また新たに6頭の若駒が加わる。
タキカンエンジェル・タキカングレイド・タキカングロウの3頭は大物コメント。
是非とも頑張ってほしい!
次回に続く!!
10月には子供も産まれることだし、頑張らなくては!!
【7月1週】
妻と一緒に夏祭りへ。
仲良きことは美しきかな。
また、鳳が来訪。
決着まであと4ヵ月、もう逐一のレース報告はやめにするらしい。
好きにしろ。
レースではタキカンガールが引退レースとなる五稜郭Sに出走し、11着。
有終の美を飾ることは出来なかったが、よく頑張ってくれた。
【7月2週】
タキカンローズがジャパンダートダービーに出走し、見事優勝!
礎の血筋、“タキカンパステル系”での初GⅠ制覇となった!!
【7月3週】
My牝系でのGⅠ制覇達成を祝いに、如月英里子嬢がかけつけてくれた。
また、子供のお腹蹴りイベントが発生。
俺は感激で言葉も出ないらしい。
順調に育っているようで何より。
レースでは、タキカンブレイヴが函館記念に出走し、菊花賞以来1年8ヵ月ぶりの勝利を挙げる。
まぁ元々素質のある馬なので、条件さえ合えばGⅢくらいでは取りこぼさないだろう。
【7月4週】
タキカンサマンサが3歳上500万下に出走し、4着。
タキカンウインディが2歳新馬に出走し、2着。
中京記念に出走したタキカンプリティは6着だった。
【8月1週】
ロンギ場を拡張。
また、幼駒セールに足を運ぶも、これといった仔は見つからず(-_-)
レースでは、タキカンヴィーナスが日本海Sに出走し、17着。
タキカンウォールがBSN賞に出走し、2着。
クイーンSに出走したタキカンラブリィはシンコウラブリイを抑えて優勝。
そして、今がピークとタキカンサニーがKGⅥ&QESに挑戦!
…が、結果15着。
世界最高峰がここまで遠い存在とは…
また、レースに居合わせた吉野輝文氏から松浦雄一調教師を紹介してもらった。
【8月2週】
タキカンブロンドが信濃川特別に出走し、1着。
また、タキカンオーラがレパードSで優勝し、重賞初制覇!
【8月3週】
椎野はるかさんが来訪。
タキカンオアシス91がお気に入りらしい。
レースでは、タキカンローザがブリーダーズGCに出走し、1着。
これで6戦6勝、未だ無敗である!
【8月4週】
タキカンブレイヴが札幌記念に出走し、3着。
【8月5週】
タキカンサマンサが3歳上500万下に出走するも10着。
【9月1週】
タキカンウインディが2歳未勝利に出走し、3着。
タキカンヴィーナスが丹頂Sに出走し、7着。
新潟記念に出走したタキカンプリティは3着だった。
【9月2週】
タキカンサニーを管理する村幹光調教師から、凱旋門出走のプランを打診された。
…が、生憎放牧明けで調子×だったので見送りに。
てか、KGⅥ&QESであれだけ惨敗したのだから、万全でもどうかと思うが…
せめて精神力が高ければ(=_=)
レースではタキカンアイリスが3歳上500万下に出走し、3着。
セントウルSに出走したタキカンスパークはサクラバクシンオーの2着に敗れた。
【9月3週】
タキカンウォールがラジオ日本賞に出走し、2着。
タキカンスマイルがローズSに出走し、6着。
【9月4週】
タキカンローズがレディスプレリュードで優勝し、デビューから無敗の7連勝!
また、レース後のコメントでスピードがSであることが判明した!!
【10月1週】
妻が女の子を出産!
つける名は当然というか、まぁ愛娘の名である。
レースでは、タキカンサマンサが3歳上500万下に出走し、5着。
タキカンオーラがシリウスSに出走し、2着。
そして、スプリンターズSに出走したタキカンスパークは3着だった。
【10月2週】
タキカンブロンドが大原Sに出走し、10着。
また、タキカンブレイヴが京都大賞典に出走し、2着。
【10月3週】
今週は4頭がスタンバイ。
タキカンウインディが2歳未勝利に出走し、1着。
タキカンヴィーナスが赤富士Sに出走し、6着。
タキカンラブリィが府中牝馬Sに出走し、2着。
そして、秋華賞に出走したタキカンスマイルは人気薄ながら2着と好走した。
【10月4週】
タキカンロードが2歳新馬に出走し、デビュー勝ちを決める。
【10月5週】
ついに鳳との決着の時。
獲得賞金、セキテイリュウオーは1億173万円、対するタキカンローズは1億6,420万円。
結果、見事タキカンローズの勝利!
ついでに銀のお守りGET!!
鳳は悔し紛れの捨て台詞を吐いて帰っていくのであった…
プギャーm9(^Д^)
レースでは、タキカンローズがJBCレディスCLで優勝し、無敗でGⅠ2勝目を挙げる!
また、天皇賞(秋)に出走したタキカンサニーは、トウカイテイオーを抑えて連覇!!
春の大阪杯での借りを返した!!
【11月1週】
サロンを拡張。
レースでは、タキカンサマンサが3歳上500万下に出走し、2着。
タキカンウォールがみやこSに出走し、3着。
そして、豪スプリントクラシックに出走したタキカンスパークは6着。
同じく豪州のメルボルンCに出走したタキカンブレイヴは4着だった。
【11月2週】
美浦の出口裕二調教師が来訪。
タキカンソフィア91を任せてほしいと言ってきたので了承した。
レースでは、タキカンアイリスが3歳上500万下に出走し、6着。
タキカンブロンドが比叡Sに出走し、1着。
そして、タキカンラブリィ・タキカンプリティ・タキカンスマイルの3頭がエリザベス女王杯に出走。
結果、2・8・9着だった。
【11月4週】
タキカンウインディが白菊賞に出走し、9着。
タキカンロードがベゴニア賞に出走し、1着。
タキカンヴィーナスがプロミネントJTに出走し、5着。
そして、タキカンサニーがジャパンCで優勝し、GⅠ6勝目を挙げる!
うーむ…KGⅥ&QESでの惨敗が嘘のようだ。
【12月1週】
タキカンキスが2歳新馬に出走し、デビュー勝ちを決める。
…が、レース後のコメントで判明した距離適性が2000~2200m!?
うーん(-"-)
また、タキカンローズ・タキカンオーラの2頭がチャンピオンズCに出走。
結果、3・4着。
タキカンローズはここでついに連勝ストップとなった。
【12月2週】
タキカンアンジェラが2歳新馬に出走し、1着。
そして、香港ヴァーズに出走したタキカンブレイヴは6着。
同じく、香港スプリントに出走したタキカンスパークは7着だった。
【12月3週】
タキカンアイリスが3歳500万下に出走し、5着。
タキカンウインディがつわぶき賞に出走し、3着。
愛知杯に出走したタキカンプリティは5着だった。
【12月4週】
タキカンロードがホープフルSに出走し、2着。
また、タキカンサニーが有馬記念で優勝し、見事秋古馬3冠を達成!
この馬は強い!!
そして…年末更新。
タキカンローズが最優秀ダートホース、
そして、タキカンサニーが最優秀4歳以上牡馬に選出されるとともに年度代表馬の座に輝いた!
また、引退馬は下記のとおり。
馬名 | 性齢 | クラス | 戦績 | 主な勝鞍 | 引退後 |
タキカンキュート | 牝4 | OP | 5-1-2-4 | オークス | 繁殖牝馬 |
タキカンプリティ | 牝5 | OP | 7-6-4-8 | 阪神牝馬S | 繁殖牝馬 |
タキカンサファイア | 牝5 | OP | 7-4-3-7 | 京都牝馬S | 繁殖牝馬 |
タキカンガール | 牝5 | 16下 | 4-1-2-15 | - | 繁殖牝馬 |
そして、また新たに6頭の若駒が加わる。
馬名 | 性齢 | 距離適性 | 馬場適性 | 成長型 |
タキカンエンジェル | 牝2 | 万能・中 | 芝 | 早熟 |
タキカングレイド | 牡2 | 中距離 | 芝 | 遅め |
タキカングロウ | 牡2 | 万能 | 芝 | 遅め |
タキカンソレイユ | 牝2 | 万能・短 | 万能 | 晩成 |
タキカンハニー | 牝2 | 万能・中 | 芝 | 早め |
タキカンリヴァー | 牡2 | マイル | 芝 | 早め |
タキカンエンジェル・タキカングレイド・タキカングロウの3頭は大物コメント。
是非とも頑張ってほしい!
次回に続く!!
- 関連記事
-
- ウイニングポスト8プレイ日記23
- ウイニングポスト8プレイ日記24
- ウイニングポスト8プレイ日記25
当方、ネットビジネス、FXに関するブログやっております。
ブログ参考にさせて頂きます。
リンク頂いて帰ります(__)
またお邪魔させて頂きます。