ウイニングポスト8プレイ日記21
昨年はリーディング成績が7位⇒6位とUP!
よーし、頂点が見えてきたぞ!!
さて、所有競走馬は下記のとおり。
タキカンサニー・タキカンキュートは超大物の名に恥じぬ活躍ぶり!
長距離ではタキカンブレイヴ、重賞勝ちこそないが短距離ではタキカンスパークがおり、
牝馬ではエリザベス女王杯勝ちのあるタキカンビューティが控えている。
またダート路線では、柵越えイベントが発生し、椎野はるかさんからもお墨付きをもらい、
前原政伸調教師が管理をお願いしてきたタキカンローズに活躍を期待したい!
― 1991年 ―
【1月1週】
牧場長の白樺明嬢がプロポーズの対象になった…だと!?
この人もお相手に含まれていたのか…
思えば秘書以外で…いや秘書も去年交代したから、
このゲームに登場する女性で一番付き合いが長いのは、この白樺明嬢なのだな。
そして彼女も、人知れず想ってくれていたのだ。
なのにこれまで名乗り出るようなことはせず牧場運営に専念し、
そして、こちらが想い人を泣く泣く諦めたら、今度は伴侶として支えてくれるという。
貴方は菩薩か。
オーケイ、わかった。
ひょっとしたら、最初からこうなる運命だったのかもしれん。
1991年1月 白樺明嬢と結婚!
これからもよろしくお願いしますm(__)m
すると早速結婚イベントが発生。
…といっても二人で散歩するだけのようですが(笑)
会話の内容は、先日の有馬記念で自家生産馬のタキカンサニーが優勝し、幸せだということ。
うむ、呼び方が「親分」から「~さん」に変わっており、結婚したというカンジだ。
また、ここで新キャラが訪問。
コースポの新人で、チャラくてオドオドした男の名は鳴尾草平。
タキカンサニーが低評価を覆して有馬記念を制したということで取材に来たらしい。
この若造の相手は秘書がしてくれた。
また、鳳雅輝が久々に来襲。
双方2歳馬から1頭ずつ選び、獲得賞金を競おうと持ちかけてきた。
勿論、結婚を祝う言葉など無い。
…いいだろう、こちらはタキカンローズを選ぶ。
対する鳳は、なんとセキテイリュウオーを持ちだしてきた。
鳳軍団では勝てないからといって助っ人を頼むとは、とんでもない奴だ!!
尚、勝負は来年の10月4週までとのことだが、こんな卑怯者には絶対に負けられんぞ…!
さらに織月和佳奈さんがやってきた。
どうやら彼女の名声値を超えたようで、これからは目標にしてくれるらしい。
恐縮です。
さて、レースではタキカンブロンドが福寿草特別に出走し、4着。
タキカンパンサーが3歳新馬に出走し、1着。
タキカンエンパイアが寒竹賞に出走し、こちらも1着。
そして新春Sに出走したタキカンサファイアは3着だった。
【1月2週】
先週に引き続き、またも鳴尾草平がやってきた。
我がタキカンファームに足りないものがあると、何やらつべこべヌカしていたが、
どうやら幼駒の精神力が鍛えられる「ロンギ場」が建設可能になった模様。
ところが牧場面積を超過しているので建設できないとの返事。
施設配置数を増やす基本施設はMAXまで拡張済みなのに…
えっ…てことは、施設全部は建設出来ないってこと!?
なるほど…施設建設の項目に「撤去」があるからおかしいとは思ったが、そういうことか。
うーむ、一体どれが優先度の低い施設なんだ?
取捨選択に悩むゼ。
レースではタキカンヴィーナスが4歳上500万下に出走し、1着。
また、タキカンガールが寿Sに出走し、7着。
そして、レースに居合わせた吉野春文氏から仲間徹調教師を紹介してもらった。
【1月3週】
タキカンアイリスが3歳未勝利に出走し、2着。
タキカンウォールが3歳500万下に出走し、こちらも2着。
日経新春杯に出走したタキカンブレイヴは3着だった。
【1月4週】
タキカンラブリィが京都牝馬Sに出走し、9着。
【2月1週】
タキカンプリティが4歳上500万下に出走し、1着。
また、タキカンスパークがシルクロードSに出走し、2着。
【2月2週】
妻から手作りのバレンタインのチョコを貰う。
感想を3択で聞かれたが、どれも心証は悪くならなそう。
なんだ、この恋愛シミュレーション。
【2月3週】
タキカンガールが飛鳥Sに出走し、7着。
タキカンエンパイアが共同通信杯で優勝し、重賞初制覇。
京都記念に出走したタキカンブレイヴは2着だった。
また、レースに居合わせた藤川浩一氏から星野賢治調教師を紹介してもらった。
【2月4週】
タキカンアイリスが3歳未勝利に出走し、6着。
タキカンブロンドがこぶし賞に出走し、9着。
タキカンヴィーナスが4歳上1000万下に出走し、6着。
【3月1週】
牧草の入れ替えを実施。
またレースではタキカンパンサーが水仙賞に出走し、3着。
【3月2週】
ホワイトデーのイベントが発生。
俺は妻へのプレゼントを用意した事になっており、それを知った秘書に自然を装って引き合わせられる。
ちなみにプレゼントの中身は馬蹄型のペンダント。
まぁでも、喜んでもらえたようなので結果オーライだろう。
レースでは、タキカンプリティが千里山特別に出走し、3着。
タキカンスパークがオーシャンSで優勝し、重賞初制覇!
そしてチューリップ賞に出走したタキカンキュートも優勝し、これで無傷の4連勝となった。
【3月3週】
タキカンラブリィが中山牝馬Sで優勝し、重賞2勝目を挙げる。
【3月4週】
タキカンウォールが3歳500万下に出走し、3着。
タキカンガールが但馬Sに出走し、4着。
タキカンエンパイアがスプリングSで優勝し、重賞連勝!
そして、阪神大賞典に出走したタキカンブレイヴは4着。
尚、勝ったのはメジロマックイーン。
いよいよこの馬が台頭して来たか…!
【3月5週】
タキカンブロンドがミモザ賞に出走し8着。
タキカンヴィーナスが名鉄杯に出走し、こちらも8着。
タキカンサファイアが心斎橋Sに出走し、5着。
タキカンサニーが日経賞に出走し、1着。
高松宮記念に出走したタキカンスパークは8着に敗れた。
また、レースに居合わせた西谷雅好氏から州崎哲朗調教師を紹介してもらった。
【4月1週】
タキカンファームに7頭の幼駒が誕生。
レースでは、タキカンパンサーが山吹賞に出走し、1着。
タキカンアイリスが3歳未勝利に出走し、こちらも1着。
大阪杯に出走したタキカンビューティは4着だった。
また、レースに居合わせた松前敏夫氏から山本勇人調教師を紹介してもらった。
【4月2週】
タキカンプリティが白鷺特別に出走し、2着。
桜花賞に出走したタキカンキュートはハナ差の2着に敗れ、連勝は4でストップした。
【4月3週】
タキカンエンパイアが皐月賞に出走し、3着。
尚、勝ったのは史実通りトウカイテイオー。
【4月4週】
タキカンサニーがチャンピオンズマイルに出走し、2着。
タキカンガールが錦Sに出走し、7着。
タキカンウォールが3歳500万下に出走し、2着。
福島牝馬Sに出走したタキカンラブリィは3着だった。
【5月1週】
今年もまた種付けシーズンが到来。
レースではタキカンサファイアが下鴨Sに出走し、16着。
タキカンヴィーナスが4歳上1000万下に出走し、3着
天皇賞(春)に出走したタキカンブレイヴは5着に敗れた。
【5月2週】
妻が花見に誘ってきた。
もう、ちょっと恥ずかしくなるくらいラブラブである(汗)
レースでは、タキカンアイリスが3歳500万下に出走し、11着。
タキカンブロンドが矢車賞に出走し、1着。
タキカンビューティが新潟大賞典に出走し、7着。
タキカンパンサーが京都新聞杯に出走し、3着。
そして、タキカンエンパイアがNHKマイルCで優勝し、GⅠ初制覇!
【5月3週】
またも鳴尾草平がやってきた。
どうやらこの男、2番人気以下でGⅠを勝つと出現するようだ。
とりあえず、この若造の相手は秘書に任せておくとしよう。
レースでは、タキカンプリティが秩父特別に出走し、6着。
また、タキカンラブリィがヴィクトリアマイルに出走し、こちらは3着。
【5月4週】
タキカンガールが烏丸Sに出走し、10着。
また、タキカンキュートがオークスに出走。
結果、1番人気に応えて見事優勝し、GⅠ2勝目を挙げる!
【5月5週】
高松凱旋氏が来訪。
入れ替えの済んだ牧草の品質を褒められた。
レースでは、タキカンウォールが3歳500万下に出走し、3着。
そしてタキカンパンサーが白百合Sに出走し、1着。
また、レースに居合わせた武野ミヤ氏から浜田勝之調教師を紹介してもらった。
【6月1週】
オーケーオーケー。
全繁殖牝馬の受胎を確認!
これで一安心ですな!!
また、サイロを拡張。
これで15頭以上の幼駒を繁養していても、育成効果が落ちないようになるぞ♪
レースではタキカンサニーが安田記念に出走し、惜しくも2着。
未だ3着を外さない堅実な走りだが、あと一歩のところでいつも勝ちを逃している(=_=)
超大物タキカンサニー、お前の力はその程度か!?
【6月2週】
タキカンヴィーナスが三田特別に出走し、12着。
エプソムCに出走したタキカンラブリィは11着。
マーメイドSに出走したタキカンビューティは惜しくも2着だった。
【6月3週】
椎野はるかさんが来訪。
ブロケード90がタキカンファームの代表産駒になるかも…と予言。
サブパラがイマイチなのが惜しい…
レースではタキカンウォールが3歳上500万下に出走し、見事勝利。
【6月4週】
タキカンブレイヴが宝塚記念に出走するも13着と惨敗。
ま、パワーBなので仕方無し…かな?
さて上半期のリーディング成績は7位。
秋はさらなる飛躍を目指す!
次回に続く!
よーし、頂点が見えてきたぞ!!
さて、所有競走馬は下記のとおり。
馬名 | 性齢 | クラス | 戦績 | 主な勝鞍 |
タキカンサニー | 牡4 | OP | 6-1-3-0 | 有馬記念 |
タキカンブレイヴ | 牡4 | OP | 4-1-0-4 | 菊花賞 |
タキカンビューティ | 牝5 | OP | 8-0-2-7 | エリザベス女王杯 |
タキカンキュート | 牝3 | OP | 3-0-0-0 | 阪神JF |
タキカンスパーク | 牡4 | OP | 5-0-2-2 | - |
タキカンラブリィ | 牝4 | OP | 3-0-0-5 | フローラS |
タキカンガール | 牝4 | 16下 | 3-0-1-5 | - |
タキカンサファイア | 牝4 | 16下 | 3-3-2-2 | - |
タキカンヴィーナス | 牝5 | 5下 | 2-5-1-11 | - |
タキカンウォール | 牡3 | 5下 | 1-0-0-1 | - |
タキカンエンパイア | 牡3 | 5下 | 1-0-0-1 | - |
タキカンブロンド | 牝3 | 5下 | 1-0-0-0 | - |
タキカンプリティ | 牝4 | 5下 | 1-3-2-3 | - |
タキカンアイリス | 牝3 | 未勝利 | 0-0-0-1 | - |
タキカンパンサー | 牡3 | 新馬 | 0-0-0-0 | - |
タキカンオーラ | 牡2 | 新馬 | 0-0-0-0 | - |
タキカンサマンサ | 牝2 | 新馬 | 0-0-0-0 | - |
タキカンスマイル | 牝2 | 新馬 | 0-0-0-0 | - |
タキカンローズ | 牝2 | 新馬 | 0-0-0-0 | - |
タキカンサニー・タキカンキュートは超大物の名に恥じぬ活躍ぶり!
長距離ではタキカンブレイヴ、重賞勝ちこそないが短距離ではタキカンスパークがおり、
牝馬ではエリザベス女王杯勝ちのあるタキカンビューティが控えている。
またダート路線では、柵越えイベントが発生し、椎野はるかさんからもお墨付きをもらい、
前原政伸調教師が管理をお願いしてきたタキカンローズに活躍を期待したい!
― 1991年 ―
【1月1週】
牧場長の白樺明嬢がプロポーズの対象になった…だと!?
この人もお相手に含まれていたのか…
思えば秘書以外で…いや秘書も去年交代したから、
このゲームに登場する女性で一番付き合いが長いのは、この白樺明嬢なのだな。
そして彼女も、人知れず想ってくれていたのだ。
なのにこれまで名乗り出るようなことはせず牧場運営に専念し、
そして、こちらが想い人を泣く泣く諦めたら、今度は伴侶として支えてくれるという。
貴方は菩薩か。
オーケイ、わかった。
ひょっとしたら、最初からこうなる運命だったのかもしれん。
1991年1月 白樺明嬢と結婚!
これからもよろしくお願いしますm(__)m
すると早速結婚イベントが発生。
…といっても二人で散歩するだけのようですが(笑)
会話の内容は、先日の有馬記念で自家生産馬のタキカンサニーが優勝し、幸せだということ。
うむ、呼び方が「親分」から「~さん」に変わっており、結婚したというカンジだ。
また、ここで新キャラが訪問。
コースポの新人で、チャラくてオドオドした男の名は鳴尾草平。
タキカンサニーが低評価を覆して有馬記念を制したということで取材に来たらしい。
この若造の相手は秘書がしてくれた。
また、鳳雅輝が久々に来襲。
双方2歳馬から1頭ずつ選び、獲得賞金を競おうと持ちかけてきた。
勿論、結婚を祝う言葉など無い。
…いいだろう、こちらはタキカンローズを選ぶ。
対する鳳は、なんとセキテイリュウオーを持ちだしてきた。
鳳軍団では勝てないからといって助っ人を頼むとは、とんでもない奴だ!!
尚、勝負は来年の10月4週までとのことだが、こんな卑怯者には絶対に負けられんぞ…!
さらに織月和佳奈さんがやってきた。
どうやら彼女の名声値を超えたようで、これからは目標にしてくれるらしい。
恐縮です。
さて、レースではタキカンブロンドが福寿草特別に出走し、4着。
タキカンパンサーが3歳新馬に出走し、1着。
タキカンエンパイアが寒竹賞に出走し、こちらも1着。
そして新春Sに出走したタキカンサファイアは3着だった。
【1月2週】
先週に引き続き、またも鳴尾草平がやってきた。
我がタキカンファームに足りないものがあると、何やらつべこべヌカしていたが、
どうやら幼駒の精神力が鍛えられる「ロンギ場」が建設可能になった模様。
ところが牧場面積を超過しているので建設できないとの返事。
施設配置数を増やす基本施設はMAXまで拡張済みなのに…
えっ…てことは、施設全部は建設出来ないってこと!?
なるほど…施設建設の項目に「撤去」があるからおかしいとは思ったが、そういうことか。
うーむ、一体どれが優先度の低い施設なんだ?
取捨選択に悩むゼ。
レースではタキカンヴィーナスが4歳上500万下に出走し、1着。
また、タキカンガールが寿Sに出走し、7着。
そして、レースに居合わせた吉野春文氏から仲間徹調教師を紹介してもらった。
【1月3週】
タキカンアイリスが3歳未勝利に出走し、2着。
タキカンウォールが3歳500万下に出走し、こちらも2着。
日経新春杯に出走したタキカンブレイヴは3着だった。
【1月4週】
タキカンラブリィが京都牝馬Sに出走し、9着。
【2月1週】
タキカンプリティが4歳上500万下に出走し、1着。
また、タキカンスパークがシルクロードSに出走し、2着。
【2月2週】
妻から手作りのバレンタインのチョコを貰う。
感想を3択で聞かれたが、どれも心証は悪くならなそう。
なんだ、この恋愛シミュレーション。
【2月3週】
タキカンガールが飛鳥Sに出走し、7着。
タキカンエンパイアが共同通信杯で優勝し、重賞初制覇。
京都記念に出走したタキカンブレイヴは2着だった。
また、レースに居合わせた藤川浩一氏から星野賢治調教師を紹介してもらった。
【2月4週】
タキカンアイリスが3歳未勝利に出走し、6着。
タキカンブロンドがこぶし賞に出走し、9着。
タキカンヴィーナスが4歳上1000万下に出走し、6着。
【3月1週】
牧草の入れ替えを実施。
またレースではタキカンパンサーが水仙賞に出走し、3着。
【3月2週】
ホワイトデーのイベントが発生。
俺は妻へのプレゼントを用意した事になっており、それを知った秘書に自然を装って引き合わせられる。
ちなみにプレゼントの中身は馬蹄型のペンダント。
まぁでも、喜んでもらえたようなので結果オーライだろう。
レースでは、タキカンプリティが千里山特別に出走し、3着。
タキカンスパークがオーシャンSで優勝し、重賞初制覇!
そしてチューリップ賞に出走したタキカンキュートも優勝し、これで無傷の4連勝となった。
【3月3週】
タキカンラブリィが中山牝馬Sで優勝し、重賞2勝目を挙げる。
【3月4週】
タキカンウォールが3歳500万下に出走し、3着。
タキカンガールが但馬Sに出走し、4着。
タキカンエンパイアがスプリングSで優勝し、重賞連勝!
そして、阪神大賞典に出走したタキカンブレイヴは4着。
尚、勝ったのはメジロマックイーン。
いよいよこの馬が台頭して来たか…!
【3月5週】
タキカンブロンドがミモザ賞に出走し8着。
タキカンヴィーナスが名鉄杯に出走し、こちらも8着。
タキカンサファイアが心斎橋Sに出走し、5着。
タキカンサニーが日経賞に出走し、1着。
高松宮記念に出走したタキカンスパークは8着に敗れた。
また、レースに居合わせた西谷雅好氏から州崎哲朗調教師を紹介してもらった。
【4月1週】
タキカンファームに7頭の幼駒が誕生。
馬名 | 父 | 評価 | 備考 |
タキカンソフィア91 | モガミ | ◎◎--- | |
タキカンオアシス91 | ヤマノスキー | ○◎△-▲ | |
タキカンマドンナ91 | メンデス | ----○ | |
ブロケード91 | タキカンホーク | ◎◎--- | 男勝り |
メジロハイネ91 | ニホンピロウイナー | ◎---- | 男勝り |
アサクサスケール91 | ブライアンズタイム | ◎○◎-◎ | |
タキカンファニー91 | リキサンパワー | ○○--- | 大舞台 |
タキカンパステル91 | ハギノカムイオー | --◎-- |
レースでは、タキカンパンサーが山吹賞に出走し、1着。
タキカンアイリスが3歳未勝利に出走し、こちらも1着。
大阪杯に出走したタキカンビューティは4着だった。
また、レースに居合わせた松前敏夫氏から山本勇人調教師を紹介してもらった。
【4月2週】
タキカンプリティが白鷺特別に出走し、2着。
桜花賞に出走したタキカンキュートはハナ差の2着に敗れ、連勝は4でストップした。
【4月3週】
タキカンエンパイアが皐月賞に出走し、3着。
尚、勝ったのは史実通りトウカイテイオー。
【4月4週】
タキカンサニーがチャンピオンズマイルに出走し、2着。
タキカンガールが錦Sに出走し、7着。
タキカンウォールが3歳500万下に出走し、2着。
福島牝馬Sに出走したタキカンラブリィは3着だった。
【5月1週】
今年もまた種付けシーズンが到来。
繁殖牝馬 | 種付け種牡馬 | 配合評価 | 爆発力 | 備考 |
ブロケード | イブンベイ | B | 23 | |
タキカンソフィア | オグリキャップ | A | 11 | |
メジロハイネ | イブンベイ | B | 19 | |
アサクサスケール | イナリワン | C | 23 | |
タキカンプリマ | モガンボ | C | 20 | |
タキカンソニア | ポライトブレイブ | B | 17 | |
タキカンオアシス | マルゼンスター | C | 21 | |
タキカンパステル | シュアアサヒ | C | 26 | |
タキカンファニー | ダイナカリバー | B | 22 | |
タキカンマドンナ | モガミ | B | 18 |
レースではタキカンサファイアが下鴨Sに出走し、16着。
タキカンヴィーナスが4歳上1000万下に出走し、3着
天皇賞(春)に出走したタキカンブレイヴは5着に敗れた。
【5月2週】
妻が花見に誘ってきた。
もう、ちょっと恥ずかしくなるくらいラブラブである(汗)
レースでは、タキカンアイリスが3歳500万下に出走し、11着。
タキカンブロンドが矢車賞に出走し、1着。
タキカンビューティが新潟大賞典に出走し、7着。
タキカンパンサーが京都新聞杯に出走し、3着。
そして、タキカンエンパイアがNHKマイルCで優勝し、GⅠ初制覇!
【5月3週】
またも鳴尾草平がやってきた。
どうやらこの男、2番人気以下でGⅠを勝つと出現するようだ。
とりあえず、この若造の相手は秘書に任せておくとしよう。
レースでは、タキカンプリティが秩父特別に出走し、6着。
また、タキカンラブリィがヴィクトリアマイルに出走し、こちらは3着。
【5月4週】
タキカンガールが烏丸Sに出走し、10着。
また、タキカンキュートがオークスに出走。
結果、1番人気に応えて見事優勝し、GⅠ2勝目を挙げる!
【5月5週】
高松凱旋氏が来訪。
入れ替えの済んだ牧草の品質を褒められた。
レースでは、タキカンウォールが3歳500万下に出走し、3着。
そしてタキカンパンサーが白百合Sに出走し、1着。
また、レースに居合わせた武野ミヤ氏から浜田勝之調教師を紹介してもらった。
【6月1週】
オーケーオーケー。
全繁殖牝馬の受胎を確認!
これで一安心ですな!!
また、サイロを拡張。
これで15頭以上の幼駒を繁養していても、育成効果が落ちないようになるぞ♪
レースではタキカンサニーが安田記念に出走し、惜しくも2着。
未だ3着を外さない堅実な走りだが、あと一歩のところでいつも勝ちを逃している(=_=)
超大物タキカンサニー、お前の力はその程度か!?
【6月2週】
タキカンヴィーナスが三田特別に出走し、12着。
エプソムCに出走したタキカンラブリィは11着。
マーメイドSに出走したタキカンビューティは惜しくも2着だった。
【6月3週】
椎野はるかさんが来訪。
ブロケード90がタキカンファームの代表産駒になるかも…と予言。
サブパラがイマイチなのが惜しい…
レースではタキカンウォールが3歳上500万下に出走し、見事勝利。
【6月4週】
タキカンブレイヴが宝塚記念に出走するも13着と惨敗。
ま、パワーBなので仕方無し…かな?
さて上半期のリーディング成績は7位。
秋はさらなる飛躍を目指す!
次回に続く!
- 関連記事
-
- ウイニングポスト8プレイ日記20
- ウイニングポスト8プレイ日記21
- ウイニングポスト8プレイ日記22