fc2ブログ
まずまずぶろぐ

まずまずぶろぐ

嫁と子供と麻雀・競馬、ゲームにマンガまでこよなく愛する30代パパのブログです。


ウイニングポスト8プレイ日記18

1989年も下半期に突入!
今年4戦2勝2着2回、グランプリレース覇者のタキカングローリーは年度代表馬の座を勝ち取れるか!?



【7月1週】

今後を見据えて種牡馬繁養施設を拡張。
これで10頭まで繁養出来るようになるぞ♪

レースではタキカンヴィーナスが開成山特別に出走し、5着。
また、タキカンフォースラジオNIKKEI賞に出走し、こちらも5着。


【7月2週】

タキカンクイックプロキオンSで優勝し、重賞連勝!
また、レース後に馬主の伊井秋一氏と知り合う。


【8月1週】

評価が無印の仔を売ろうと思ったのですが、
思いのほかサブパラのコメントが良かったので一時保留。
また、資金に余裕もないので購入も控えました。

レースではタキカンソニアアイビスサマーダッシュに出走し、4着。
そしてクイーンSに出走したタキカンプリマは2着。
早めの成長型でありながら、6歳の今も衰え知らずである。


【8月2週】

タキカンビューティが信濃川特別に出走し、3着。
タキカンヴィーナスが出雲崎特別に出走し、4着。
また、小倉記念に出走したタキカンビートは9着に敗れた。


【8月3週】

タキカンフォースがシンガポールTC賞に出走し、2着。
また、タキカンホーク関屋記念に出走し、3着。


【8月4週】

タキカンブレイヴが2歳新馬に出走し、デビュー勝ちを決める。
また、北九州記念に出走したタキカンマドンナは7着だった。


【8月5週】

タキカンソニアキーンランドCに出走するも6着に敗れた。


【9月1週】

タキカンクイックオーバルスプリントで優勝し、重賞3連勝。
また、タキカンビートが丹頂Sに出走し、こちらは3着。
さらに中一週でタキカンブレイヴ札幌2歳Sに出走。
結果、アイネスフウジンダイタクヘリオスを抑えて優勝!
そしてレースに居合わせた西谷雅好氏から石島吾郎調教師を紹介してもらった。


【9月2週】

タキカンビューティが鳥取特別に出走し、5着。


【9月3週】

タキカンヴィーナスが3歳上500万下に出走し、1着。


【10月1週】

繁殖牝馬の繁養可能頭数に空きを作る為、
クレージーキルツとビクトリアクラウンをセールに出しました。
名声値が10000を超えれば厩舎を拡張できるんだが…くそっ(-_-)

レースではタキカンマドンナが道頓堀Sに出走し、7着。
また、タキカンホークスプリンターズSに出走し、惜しくも2着に敗れた。


【10月2週】

タキカンソニアが京洛Sに出走し、6着。
また、タキカングローリー毎日王冠で優勝し、天皇賞(秋)への優先出走権を得た。


【10月3週】

タキカンガールが2歳新馬に出走し、デビュー勝ちを決める。
また、タキカンビューティが昇仙峡特別に出走し、こちらも1着。
さらに、タキカンプリマ府中牝馬Sに出走し、2着。
そしてレースに居合わせた島沢卓弥氏から富樫武史調教師を紹介してもらった。


【10月4週】

タキカンサニーが2歳新馬に出走し、9馬身差の圧勝!
さすが超大物…!!


【10月5週】

タキカンクイックJBCスプリントで優勝し、GⅠ初制覇!
また、タキカンフォースが精進湖特別に出走し、こちらも1着。
そしてタキカングローリー天皇賞(秋)に出走。
結果、オグリキャップを抑えて連覇達成!!
凄ェ…コレ本当に年度代表馬イケるんじゃなかろうか??


【11月1週】

タキカンマドンナが長岡京Sに出走し、4着。
そして、タキカンビートアルゼンチン共和国杯に出走し、3着。


【11月2週】

栗東の長野啓介調教師が来訪。
ビクトリアクラウン88を任せてほしいと言ってきたので了承した。

レースではタキカンヴィーナスが南武特別に出走し、5着。
エリザベス女王杯に出走したタキカンプリマは7着だった。


【11月3週】

タキカンサファイアが2歳新馬に出走し、見事デビュー勝ちを決める。
また、マイルCSに出走したタキカンホークがオグリキャップをクビ差退けてGⅠ初制覇!


【11月4週】

今週は6頭がスタンバイ。
まずタキカンラブリィが2歳新馬に出走し、見事デビュー勝ちを決める。
続いてタキカンサニーがベゴニア賞に出走し、こちらも1着。
京都2歳Sに出走したタキカンブレイヴは2着。
白菊賞に出走したタキカンガールは11着。
プロミネントJTに出走したタキカンビューティは13着。
そしてジャパンCに出走したタキカングローリーはまさかの9着に敗れた。
尚、勝ち馬は史実通りホーリックス
また、レースに居合わせた祝永総吾氏から小西龍二調教師を紹介してもらった。


【12月1週】

タキカンビート金鯱賞に出走し、4着。
また、タキカンスパークが2歳新馬に出走し、6馬身差で見事デビュー勝ちを決める。
そしてチャンピオンズCに出走したタキカンクイックは3着だった。


【12月2週】

タキカンフォースがオリオンSに出走し、1着。


【12月3週】

資金に余裕がない為、今回も海外幼駒セールは見送り。

レースではタキカンプリマ愛知杯に出走し、4着。
そして朝日杯FSに出走したタキカンサニーは惜しくも2着に敗れた。


【12月4週】

タキカンヴィーナスがグッドラックHに出走し、6着。
タキカンホーク阪神Cに出走し、3着。
そして、タキカングローリー有馬記念に出走し、惜しくも2着。
有終の美を飾ることは出来なかったが、長い間よく頑張ってくれた。

そして…年末更新。

タキカンクイックが最優秀ダート馬、
タキカンホークが最優秀短距離馬、
そして、タキカングローリーが最優秀4歳以上牡馬に選出され、見事年度代表馬の座に輝いた!

また、引退馬は下記のとおり。

馬名性齢クラス戦績主な勝鞍引退後
タキカンクイック牡5OP10-3-4-7JBCスプリント種牡馬
タキカングローリー牡8OP14-12-8-16天皇賞(秋)種牡馬
タキカンドライブ牡6OP10-7-3-10アメリカJCC種牡馬
タキカンホーク牡5OP9-3-5-6マイルCS種牡馬
タキカンマドンナ牝316下3-2-0-5-繁殖牝馬
タキカンクラウン牡5OP6-1-0-13-乗馬


尚、タキカングローリーには「アイアンホース」の称号が贈られ、殿堂馬入りとなった。
そして、また新たに6頭の若駒が加わる。

馬名性齢距離適性馬場適性成長型
タキカンウォール牡2マイルダート覚醒
タキカンエンパイア牡2万能・中早熟
タキカンパンサー牡2万能早熟
タキカンアイリス牝2万能・中万能遅め
タキカンキュート牝2万能早熟
タキカンブロンド牝2万能・中早め


タキカンキュートは超大物コメント!
距離適性的にも牝馬クラシック狙い!!

次回に続く!!

関連記事

Comments

« »

10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

たっきー

Author:たっきー
まずまずぶろぐへようこそ!

これまでのお客様
FC2ブログランキング
ブログランキングサイト
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
結婚・家庭生活
257位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
結婚生活
98位
アクセスランキングを見る>>
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム