ウイニングポスト8プレイ日記3
愛馬の初出走、初勝利。
タキカンファームは順調な滑り出しである。
【3月2週】
「さすらいの『お笑い』予想家」、井坂修三郎が訪ねてくる。
が、特にイベントは無く顔出しで終了。
また、繁殖牝馬がチヨダマサコ1頭では寂しいので、
ボールドルーラー系種牡馬とトリプルニックスが成立するメイプルカンムリ(牝8)、
セントサイモン系種牡馬と親系統ラインブリード爆発型が発生しやすいニューカンプ(牝18)を購入。
この辺は昔取った何とやらで選びました(^O^)
【3月4週】
タキカンパステル、沈丁花賞に出走し見事連勝を飾る。
また精神力もAと判明したので、地方遠征も問題なくこなせそうです(^^)
【4月1週】
チヨダマサコ、メイプルカンムリが出産。
でも、この2頭はセリにかける予定。
そして、マドンナ有馬桜子さんとの出会い。
おぉふ…テンションが高くなってきた┗(`・ω・´)┛
また、タキカンスピリッツのデビューが6月2週に決まる。
コメントではパワーがB以下っぽいので、主戦場はローカルメインになりそう。
【5月1週】
牧場長の白樺明嬢が青い顔でばっくれる程のクセ者、鳳雅輝襲来。
やっぱいたのかよ、コイツ…
今作も初対面から不遜な態度で女性陣からの印象は最悪。
ざまーみろ!m9(^Д^)
また、芦毛好きの結城江奈嬢とも出会いました。
さて。
5月1週といえば種付け。
プレゼント馬のチヨダマサコはリイフォーを付けると名馬誕生らしいので歴史通り種付け。
配合理論的には特筆する組合せではないみたいですが(笑)
以下、今年の種付け内容。
無事受胎しますように…
そしてタキカンパステルは端午S(OP)に出走するも5着。
連勝が2でストップしましたが、成長型は遅めなので悲観はしていません。
【6月1週】
3頭とも無事受胎を確認!
まずは一安心ですな!!
織月・祝永・鳳…3人の先輩馬主がタキカンファームを訪ねてきた。
ジャパンカップで勝てる競走馬を輩出する為、切磋琢磨しようというもの。
尚、新人馬主である私に対し、
「ジャパンカップ出走」
「掲示板確保」
「優勝」
で、それぞれご褒美をくれるらしい。
なめやがって…キッチリ頂いてやるからな!
【6月2週】
「日本馬主会のプリンセス」、白嶺由紀がやってきた。
用も無いのに、ただ新米馬主を見に来たという高飛車女、白嶺。
まさかコイツも嫁候補になるんじゃあるまいな…!?
【6月3週】
タキカンパステルがユニコーンS(GⅢ)に出走するも12着に惨敗orz
遅めの成長型だし、1ヵ月くらい放牧に出して立て直そう。
【7月1週】
当初の予定を2週遅らせて、タキカンスピリッツがデビュー。
函館4Rの2歳新馬、結果は5馬身差の圧勝!
【8月1週】
相馬百合子氏が来訪。
着々と人脈が増えていくなぁ。
それから吉野白老牧場から1歳幼駒のクラヴィミー81をプレゼントしてもらいました(^^)
1歳の幼駒は1頭もいなかったので、これは嬉しい♪
しかも牧場長と河童木の評価が◎になっているので、結構強いんじゃないかな?
またこの週は幼駒セールがあります。
この春生まれた2頭はセールに出し、強い馬を2~3頭買いたいところだが…
早速亀梨調教師、それから有馬さんと井坂氏とともに幼駒セールへ!
…うーむ。
ズラリと◎が並んでる幼駒がいると思ったらサクラユタカオーか…この馬は除外だな。
で、選んだのは2頭。
牧場長・調教師・有馬さんが○、秘書と井坂氏が△をつけたヒルガオ82。
有馬さん・井坂氏が◎、調教師が○をつけたシネマウッド82。
シネマウッド82は白嶺が競ってきたので1億4,000万円まで吊り上ってしまった。
元々の評価額は7,000万円くらいだったのに、まったく余計な真似をしてくれる…!
さて、当歳馬はセールで買ったが、やはり1歳馬も欲しいな。
吉野白老牧場からもらったクラヴィミー81だけではやはり寂しいですしね。
となると庭先取引になるが…うーん、どの馬がいいのかさっぱりわからん(汗)
しからば現役兄弟の実績で見てみよう。
しばし熟考の後、目を付けたのは下の2頭。
モンテオーカン81は現役兄弟に4頭もオープン馬がおり、内2頭は重賞馬。
ホースジョー81は現役兄弟にオープン馬が3頭おり、内1頭はダービー馬。
評価額5,000万円以上で現役兄弟に重賞勝ちを含むオープン馬がいて、尚且つ兄弟の平均獲得賞金が億越え。
実在馬以外でその条件に当てはまるのはこの2頭だった。
で、購入。
モンテオーカン81は評価で◎が3つもつく有望馬だったが、ホースジョーは全くの無印評価orz
うーむ、奥が深いゼ…!
【8月2週】
タキカンスピリッツがダリア賞に出走し、3馬身差で完勝!
余裕の2連勝か…
これは案外イイとこまでいくかも。
【8月5週】
タキカンスピリッツが新潟2歳Sに出走し、見事重賞初制覇!
おぉ…初めての重賞制覇が新潟とは、これは何か運命めいたものを感じるな。
タキカンスピリッツよ、さらに羽ばたくのだ!!
次回へ続く!!
タキカンファームは順調な滑り出しである。
【3月2週】
「さすらいの『お笑い』予想家」、井坂修三郎が訪ねてくる。
が、特にイベントは無く顔出しで終了。
また、繁殖牝馬がチヨダマサコ1頭では寂しいので、
ボールドルーラー系種牡馬とトリプルニックスが成立するメイプルカンムリ(牝8)、
セントサイモン系種牡馬と親系統ラインブリード爆発型が発生しやすいニューカンプ(牝18)を購入。
この辺は昔取った何とやらで選びました(^O^)
【3月4週】
タキカンパステル、沈丁花賞に出走し見事連勝を飾る。
また精神力もAと判明したので、地方遠征も問題なくこなせそうです(^^)
【4月1週】
チヨダマサコ、メイプルカンムリが出産。
でも、この2頭はセリにかける予定。
そして、マドンナ有馬桜子さんとの出会い。
おぉふ…テンションが高くなってきた┗(`・ω・´)┛
また、タキカンスピリッツのデビューが6月2週に決まる。
コメントではパワーがB以下っぽいので、主戦場はローカルメインになりそう。
【5月1週】
牧場長の白樺明嬢が青い顔でばっくれる程のクセ者、鳳雅輝襲来。
やっぱいたのかよ、コイツ…
今作も初対面から不遜な態度で女性陣からの印象は最悪。
ざまーみろ!m9(^Д^)
また、芦毛好きの結城江奈嬢とも出会いました。
さて。
5月1週といえば種付け。
プレゼント馬のチヨダマサコはリイフォーを付けると名馬誕生らしいので歴史通り種付け。
配合理論的には特筆する組合せではないみたいですが(笑)
以下、今年の種付け内容。
繁殖牝馬 | 種付け種牡馬 | 総合評価 | 爆発力 | 備考 |
チヨダマサコ | リイフォー | - | - | 名馬誕生 |
ニューカンプ | サウンドトラック | B | 17 | |
メイプルカンムリ | ボールドコンパタント | C | 15 |
無事受胎しますように…
そしてタキカンパステルは端午S(OP)に出走するも5着。
連勝が2でストップしましたが、成長型は遅めなので悲観はしていません。
【6月1週】
3頭とも無事受胎を確認!
まずは一安心ですな!!
織月・祝永・鳳…3人の先輩馬主がタキカンファームを訪ねてきた。
ジャパンカップで勝てる競走馬を輩出する為、切磋琢磨しようというもの。
尚、新人馬主である私に対し、
「ジャパンカップ出走」
「掲示板確保」
「優勝」
で、それぞれご褒美をくれるらしい。
なめやがって…キッチリ頂いてやるからな!
【6月2週】
「日本馬主会のプリンセス」、白嶺由紀がやってきた。
用も無いのに、ただ新米馬主を見に来たという高飛車女、白嶺。
まさかコイツも嫁候補になるんじゃあるまいな…!?
【6月3週】
タキカンパステルがユニコーンS(GⅢ)に出走するも12着に惨敗orz
遅めの成長型だし、1ヵ月くらい放牧に出して立て直そう。
【7月1週】
当初の予定を2週遅らせて、タキカンスピリッツがデビュー。
函館4Rの2歳新馬、結果は5馬身差の圧勝!
【8月1週】
相馬百合子氏が来訪。
着々と人脈が増えていくなぁ。
それから吉野白老牧場から1歳幼駒のクラヴィミー81をプレゼントしてもらいました(^^)
1歳の幼駒は1頭もいなかったので、これは嬉しい♪
しかも牧場長と河童木の評価が◎になっているので、結構強いんじゃないかな?
またこの週は幼駒セールがあります。
この春生まれた2頭はセールに出し、強い馬を2~3頭買いたいところだが…
早速亀梨調教師、それから有馬さんと井坂氏とともに幼駒セールへ!
…うーむ。
ズラリと◎が並んでる幼駒がいると思ったらサクラユタカオーか…この馬は除外だな。
で、選んだのは2頭。
牧場長・調教師・有馬さんが○、秘書と井坂氏が△をつけたヒルガオ82。
有馬さん・井坂氏が◎、調教師が○をつけたシネマウッド82。
シネマウッド82は白嶺が競ってきたので1億4,000万円まで吊り上ってしまった。
元々の評価額は7,000万円くらいだったのに、まったく余計な真似をしてくれる…!
さて、当歳馬はセールで買ったが、やはり1歳馬も欲しいな。
吉野白老牧場からもらったクラヴィミー81だけではやはり寂しいですしね。
となると庭先取引になるが…うーん、どの馬がいいのかさっぱりわからん(汗)
しからば現役兄弟の実績で見てみよう。
しばし熟考の後、目を付けたのは下の2頭。
モンテオーカン81は現役兄弟に4頭もオープン馬がおり、内2頭は重賞馬。
ホースジョー81は現役兄弟にオープン馬が3頭おり、内1頭はダービー馬。
評価額5,000万円以上で現役兄弟に重賞勝ちを含むオープン馬がいて、尚且つ兄弟の平均獲得賞金が億越え。
実在馬以外でその条件に当てはまるのはこの2頭だった。
で、購入。
モンテオーカン81は評価で◎が3つもつく有望馬だったが、ホースジョーは全くの無印評価orz
うーむ、奥が深いゼ…!
【8月2週】
タキカンスピリッツがダリア賞に出走し、3馬身差で完勝!
余裕の2連勝か…
これは案外イイとこまでいくかも。
【8月5週】
タキカンスピリッツが新潟2歳Sに出走し、見事重賞初制覇!
おぉ…初めての重賞制覇が新潟とは、これは何か運命めいたものを感じるな。
タキカンスピリッツよ、さらに羽ばたくのだ!!
次回へ続く!!
- 関連記事
-
- ウイニングポスト8プレイ日記2
- ウイニングポスト8プレイ日記3
- ウイニングポスト8プレイ日記4