最近の食事情
朝・昼はともかく、問題は夜遅い時間帯での夕食である。
今週は残業続き。
ワタクシ、残業中はあまり食事をしないタチなので家路に着くころにはいつも腹ペコ。
時間的には21時~22時くらいですかねェ。
帰宅してひとっ風呂浴びた頃には、張りつめていた糸も緩んでお腹も鳴るわけですよ。
で、食べる…と。
しかも結構ガッツリ。
で、お腹が満たされたら急激に睡魔が…
で、寝る…と。
こういう夜を過ごすと、大抵翌朝の体調は芳しくなく。
しかし残業が続けば前述のような食生活がループするわけで。
うーん、いっそ夜は我慢して翌朝ガッツリいった方がイイ…のか?
そうすれば翌朝胃がもたれることもなければ太ることもない。
しかし、そう思って食べなかった夜など何回あっただろうか?
やはり食べ物の誘惑には負けてしまうのである。
今日は食べませんでしたがね。
明日はどうなるか…(-"-)
今週は残業続き。
ワタクシ、残業中はあまり食事をしないタチなので家路に着くころにはいつも腹ペコ。
時間的には21時~22時くらいですかねェ。
帰宅してひとっ風呂浴びた頃には、張りつめていた糸も緩んでお腹も鳴るわけですよ。
で、食べる…と。
しかも結構ガッツリ。
で、お腹が満たされたら急激に睡魔が…
で、寝る…と。
こういう夜を過ごすと、大抵翌朝の体調は芳しくなく。
しかし残業が続けば前述のような食生活がループするわけで。
うーん、いっそ夜は我慢して翌朝ガッツリいった方がイイ…のか?
そうすれば翌朝胃がもたれることもなければ太ることもない。
しかし、そう思って食べなかった夜など何回あっただろうか?
やはり食べ物の誘惑には負けてしまうのである。
今日は食べませんでしたがね。
明日はどうなるか…(-"-)
- 関連記事
-
- e席リザーブ
- 最近の食事情
- 血は争えないということ