映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ~ペコと5人の探検隊~
去年と同様、ホワイトデーのお返しということで映画観賞。
みぢゅと姪っ子のまこりんを連れてドラえもんの映画を観てきました(^^)
映画の内容についてはまだ観てない方も多いと思いますので差し控えますが、
子供達をよそに一人で泣いていたのは内緒だ。
やはり年を取ると涙腺が緩くなるんでしょうか(ーー;)
…あれ?
これってデジャヴ!?
さて今回の映画は旧作のリメイクなのでありますが、
魔界大冒険や鉄人兵団のように追加キャラ等はなく、オリジナルに忠実な仕上がりでした。
しかし、必要以上にアレンジを加えてないにも関わらず面白いと思えるのは、
やはり30年以上経っても色褪せない名作だからなのだと思います。
ただ…
作中、猛獣にジャイアンを何度も襲わせるシーンがあるのですが、
誰一人ジャイアンを心配する素振りも見せず、呑気に駄弁っているシーンはシャレになっていないような(-_-)
一歩間違えたらジャイアン死んでるよ、キミ達…
と、思ってしまうのは子供目線ではなく大人目線だからなのか。
ま、みぢゅもまこりんも凄く面白かったと言っていたので、まずはオーケーかな?
帰りはファミレスでパフェを食べ、本屋で本を買って帰ってきました。
おかげでパパの財布はスッカラカンだよ(泣)

みぢゅと姪っ子のまこりんを連れてドラえもんの映画を観てきました(^^)
映画の内容についてはまだ観てない方も多いと思いますので差し控えますが、
子供達をよそに一人で泣いていたのは内緒だ。
やはり年を取ると涙腺が緩くなるんでしょうか(ーー;)
…あれ?
これってデジャヴ!?
さて今回の映画は旧作のリメイクなのでありますが、
魔界大冒険や鉄人兵団のように追加キャラ等はなく、オリジナルに忠実な仕上がりでした。
しかし、必要以上にアレンジを加えてないにも関わらず面白いと思えるのは、
やはり30年以上経っても色褪せない名作だからなのだと思います。
ただ…
作中、猛獣にジャイアンを何度も襲わせるシーンがあるのですが、
誰一人ジャイアンを心配する素振りも見せず、呑気に駄弁っているシーンはシャレになっていないような(-_-)
一歩間違えたらジャイアン死んでるよ、キミ達…
と、思ってしまうのは子供目線ではなく大人目線だからなのか。
ま、みぢゅもまこりんも凄く面白かったと言っていたので、まずはオーケーかな?
帰りはファミレスでパフェを食べ、本屋で本を買って帰ってきました。
おかげでパパの財布はスッカラカンだよ(泣)
