真夏日
梅雨明けしてから連日の30℃越え…
夏…だなぁ(汗)
何もしなくても汗が滲んでくる暑さ。
不思議だ。
祭りで騒いでいる時は高いテンションを維持しているというのに、
仕事のモチベーションときたら一向に上がる気配を見せない。
それにこの頭痛。
冷房の効いている屋内と外とを行き来しているからだろうか?
これが冷房病というヤツか…
さらにはぶつけどころの無いイライラ。
何故夏の暑さは、ただ暑いというだけでここまで人をイライラさせるのか…
…というようなことを職場の先輩が言っていました。
ま、気持ちはわかりますが(笑)
県内は連日の真夏日。
日中の最高気温が30℃以上の日を「真夏日」と呼ぶわけですが、
全国の天気を見ると日中の最高気温が35℃以上の「猛暑日」の地域もあるようで。
…我々の地域はまだ涼しい(?)方なのだな。
で、先輩。
一緒に外回りに出た際、車内に暖房をつけるという暴挙に出ました。
なんでも、車から降りた時に外気を涼しく感じられるから…と。
天才現る!!
いや、車中では普通に涼みたい。
夏…だなぁ(汗)
何もしなくても汗が滲んでくる暑さ。
不思議だ。
祭りで騒いでいる時は高いテンションを維持しているというのに、
仕事のモチベーションときたら一向に上がる気配を見せない。
それにこの頭痛。
冷房の効いている屋内と外とを行き来しているからだろうか?
これが冷房病というヤツか…
さらにはぶつけどころの無いイライラ。
何故夏の暑さは、ただ暑いというだけでここまで人をイライラさせるのか…
…というようなことを職場の先輩が言っていました。
ま、気持ちはわかりますが(笑)
県内は連日の真夏日。
日中の最高気温が30℃以上の日を「真夏日」と呼ぶわけですが、
全国の天気を見ると日中の最高気温が35℃以上の「猛暑日」の地域もあるようで。
…我々の地域はまだ涼しい(?)方なのだな。
で、先輩。
一緒に外回りに出た際、車内に暖房をつけるという暴挙に出ました。
なんでも、車から降りた時に外気を涼しく感じられるから…と。
いや、車中では普通に涼みたい。