2013/4/14 皐月賞予想
牡馬クラシック第1弾「皐月賞」。
そういえば…昨年は皐月賞を的中させて回収率0%街道を脱出したんだっけ。
てなわけで予想です。
今年の3歳勢はトライアルで有力馬がこけ、どの馬を軸にするか非常に迷うところ。
ならば人気や実績よりもコース適正や血統から注目してみたいと思います。
2歳王者⑦ロゴタイプはトライアルを完勝。
さらに父親のローエングリンは中山記念(GⅡ)を2勝もしており、自身も中山は得意としています。
2歳GⅠを含め、M・デムーロ騎手とのコンビは2戦2勝と好相性なのも○。
⑧コパノリチャードは距離延長が鍵となりますが、父親のダイワメジャーも皐月賞馬で中山は得意。
昨年、ゴールドシップで皐月賞を買った内田騎手にも期待です。
⑯フェイムゲームは半兄に中山の重賞を4勝もしているバランスオブゲームがおり、自身も中山2000Mで2戦2勝。
トライアルは4着でしたが、1800Mは少し忙しかった印象なので距離延長で巻き返しを期待しています。
他、人気を集めている⑫コディーノ、⑭エピファネイアですが…
今回は押さえ評価にしました。
特に⑭は昨年のワールドエースみたいになるんじゃないか…と。
ま、単なる勘ですが。
後は⑮カミノタサハラは……うーん。
いや弥生賞は勝ちましたがね、最初に挙げた3頭の方がそそられたということで、これも押さえ。
馬券的には弥生賞2着馬の⑥ミヤジタイガの方を応援したい。
今回は3連単フォーメーション⑦⑧⑯→⑦⑧⑯→⑥⑦⑧⑫⑭⑮⑯で30通りとしました。
トライアルを取りこぼした⑫⑭が人気通りの走りをしたなら潔く諦めます(=_=)
どちらかといえば桜花賞と同様、デムーロ兄弟のワンツーの方を心配してみたり。
いや、まさかね…
そういえば…昨年は皐月賞を的中させて回収率0%街道を脱出したんだっけ。
てなわけで予想です。
今年の3歳勢はトライアルで有力馬がこけ、どの馬を軸にするか非常に迷うところ。
ならば人気や実績よりもコース適正や血統から注目してみたいと思います。
2歳王者⑦ロゴタイプはトライアルを完勝。
さらに父親のローエングリンは中山記念(GⅡ)を2勝もしており、自身も中山は得意としています。
2歳GⅠを含め、M・デムーロ騎手とのコンビは2戦2勝と好相性なのも○。
⑧コパノリチャードは距離延長が鍵となりますが、父親のダイワメジャーも皐月賞馬で中山は得意。
昨年、ゴールドシップで皐月賞を買った内田騎手にも期待です。
⑯フェイムゲームは半兄に中山の重賞を4勝もしているバランスオブゲームがおり、自身も中山2000Mで2戦2勝。
トライアルは4着でしたが、1800Mは少し忙しかった印象なので距離延長で巻き返しを期待しています。
他、人気を集めている⑫コディーノ、⑭エピファネイアですが…
今回は押さえ評価にしました。
特に⑭は昨年のワールドエースみたいになるんじゃないか…と。
ま、単なる勘ですが。
後は⑮カミノタサハラは……うーん。
いや弥生賞は勝ちましたがね、最初に挙げた3頭の方がそそられたということで、これも押さえ。
馬券的には弥生賞2着馬の⑥ミヤジタイガの方を応援したい。
今回は3連単フォーメーション⑦⑧⑯→⑦⑧⑯→⑥⑦⑧⑫⑭⑮⑯で30通りとしました。
トライアルを取りこぼした⑫⑭が人気通りの走りをしたなら潔く諦めます(=_=)
どちらかといえば桜花賞と同様、デムーロ兄弟のワンツーの方を心配してみたり。
いや、まさかね…
- 関連記事
-
- 2013/4/7 桜花賞結果・収支報告
- 2013/4/14 皐月賞予想
- 2013/4/14 皐月賞結果・収支報告