神経衰弱
5歳の娘に素で負け始めた春の日…
ウチのみぢゅは最近トランプとオセロにハマり中。
時間さえあれば対決を迫ってきます。
もうとっくの昔に飽きているんだがね、私は。
で、トランプでよくやるのが「神経衰弱」。
■神経衰弱
ジョーカーを除く1組52枚のカードを使い、伏せた状態でよく混ぜ、重ならないように全部テーブルや床に広げる。まず、ジャンケンをし、負けた人からスタートする。
プレイヤーは好きな2枚をその場で表に向ける。2枚が同じ数字であればそれらを得ることができ、もう一度プレイできる。2枚が異なる数の場合、カードを元通りに伏せて次のプレイヤーの順番となる。すべてのカードが取られるまで行い、取ったカードの枚数が多いプレイヤーの勝ちとなる。
~Wikipediaより引用~
それでですね…
この神経衰弱、最近素で負けるようになってきたんですよ。
ちょっと前まで手加減してやってたのに。
子供の成長を嬉しく思う反面、父親の沽券に係わると本気を出さざるを得ない状況…!
ひょっとして…自分で思っている以上に脳が衰えてきているのだろうか!?
…な~んて思ってしまった23時30分。
そろそろ寝るか(-_-)ZZZ
ではでは。
ウチのみぢゅは最近トランプとオセロにハマり中。
時間さえあれば対決を迫ってきます。
もうとっくの昔に飽きているんだがね、私は。
で、トランプでよくやるのが「神経衰弱」。
■神経衰弱
ジョーカーを除く1組52枚のカードを使い、伏せた状態でよく混ぜ、重ならないように全部テーブルや床に広げる。まず、ジャンケンをし、負けた人からスタートする。
プレイヤーは好きな2枚をその場で表に向ける。2枚が同じ数字であればそれらを得ることができ、もう一度プレイできる。2枚が異なる数の場合、カードを元通りに伏せて次のプレイヤーの順番となる。すべてのカードが取られるまで行い、取ったカードの枚数が多いプレイヤーの勝ちとなる。
~Wikipediaより引用~
それでですね…
この神経衰弱、最近素で負けるようになってきたんですよ。
ちょっと前まで手加減してやってたのに。
子供の成長を嬉しく思う反面、父親の沽券に係わると本気を出さざるを得ない状況…!
ひょっとして…自分で思っている以上に脳が衰えてきているのだろうか!?
…な~んて思ってしまった23時30分。
そろそろ寝るか(-_-)ZZZ
ではでは。
わたしの記憶でも5~6歳の頃、父にトランプで勝った記憶がありますよ。
ずっと手加減してもらっていたと思っていましたが、今日の記事を読んで父も素でわたしに負けたのかな?と考え直しました。
でも、たっきーさんもわたしの父も意識に出ない部分でやはり愛娘への優しさゆえもあるのでは無いかと思います。
いずれにしましても、微笑ましい親子寛ぎの一幕ですねー♪