顔合わせ会
今日は幼稚園の顔合わせ会でした(^^)
この春からたんぽぽ組(今年3歳になる未満児クラス)へと進級したゆう。
まだ年少クラスではないので入園式はありませんが、先生や級友との顔合わせ会なるものはあります。
ええ、父母揃って出席してまいりました。
午前中だけ有給休暇を使って。
この残業続きの忙しい最中に休みを取る…!
だがそれが父親の務めならば致し方なし!
甘んじて受けよう、たとえそれで休日が無くなるほどの窮地に立たされたとしても…!
よっ!父親の鑑!!
…ま、それはさておき今日の顔合わせ会。
ぶっちゃけゆうはもう去年の4月からチューリップ組(今年2歳になる未満児クラス)に通ってましたんでね。
先生方はもう知った顔だし、緊張の面持ちで固まっている子らをよそに、終始落ち着きの無い態度で騒いでいましたとさ。
「このくらいの時期の子は元気がいいのが一番ですよ。」
…と、先生方は仰って下さいましたが(^^;)
兎にも角にも、みんなと仲良く元気に通ってほしいと願うパパママなのでした。
この春からたんぽぽ組(今年3歳になる未満児クラス)へと進級したゆう。
まだ年少クラスではないので入園式はありませんが、先生や級友との顔合わせ会なるものはあります。
ええ、父母揃って出席してまいりました。
午前中だけ有給休暇を使って。
この残業続きの忙しい最中に休みを取る…!
だがそれが父親の務めならば致し方なし!
甘んじて受けよう、たとえそれで休日が無くなるほどの窮地に立たされたとしても…!
よっ!父親の鑑!!
…ま、それはさておき今日の顔合わせ会。
ぶっちゃけゆうはもう去年の4月からチューリップ組(今年2歳になる未満児クラス)に通ってましたんでね。
先生方はもう知った顔だし、緊張の面持ちで固まっている子らをよそに、終始落ち着きの無い態度で騒いでいましたとさ。
「このくらいの時期の子は元気がいいのが一番ですよ。」
…と、先生方は仰って下さいましたが(^^;)
兎にも角にも、みんなと仲良く元気に通ってほしいと願うパパママなのでした。