瓢湖
今日は春分の日。
お彼岸の水揚げに来るお客様も一段落し、元気の在り余っているみぢゅを連れて瓢湖まで遊びに行ってきました(^^)
…あ、ゆうはお留守番です。
何故か今日は早い時間におねむになり、既に夢の中だったので。
さて、自宅から徒歩10~15分程のところにある瓢湖。
白鳥の渡来地として国の天然記念物に指定されており、全国で初めて野生のハクチョウの餌付けに成功した「白鳥おじさん」でも有名です。

とは言え、今の時期だとあんまり白鳥はいないんですが。
代わりにいるのはカモばかり…

ちなみにエサは100円で購入できます。
そしてエサに群がるカモ。
その後は同じ敷地内にある公園で遊ぶという黄金パターン。
みぢゅも、家の中で騒げず溜まっていたストレスを発散出来たようです(^^)
ただ…幼稚園児と言えども子供の体力は侮れないモノと再認識。
山に遊歩道に歩道橋…
何故ああも全力疾走出来るんだ?
お彼岸の水揚げに来るお客様も一段落し、元気の在り余っているみぢゅを連れて瓢湖まで遊びに行ってきました(^^)
…あ、ゆうはお留守番です。
何故か今日は早い時間におねむになり、既に夢の中だったので。
さて、自宅から徒歩10~15分程のところにある瓢湖。
白鳥の渡来地として国の天然記念物に指定されており、全国で初めて野生のハクチョウの餌付けに成功した「白鳥おじさん」でも有名です。

とは言え、今の時期だとあんまり白鳥はいないんですが。
代わりにいるのはカモばかり…

ちなみにエサは100円で購入できます。
そしてエサに群がるカモ。
その後は同じ敷地内にある公園で遊ぶという黄金パターン。
みぢゅも、家の中で騒げず溜まっていたストレスを発散出来たようです(^^)
ただ…幼稚園児と言えども子供の体力は侮れないモノと再認識。
山に遊歩道に歩道橋…
何故ああも全力疾走出来るんだ?
- 関連記事