fc2ブログ
まずまずぶろぐ

まずまずぶろぐ

嫁と子供と麻雀・競馬、ゲームにマンガまでこよなく愛する30代パパのブログです。


節分

今年もやってきたか…
子供達を恐怖のドン底に叩き落とすパパ鬼の出番が…!



今日、2月3日は節分の日。
我が家でも毎年豆まきをしています(^^)

…が、子供達にとっては楽しいだけの行事では…ないんですねェ。
なんせ、恐ろしい「鬼」と直接対決する日ですから。

普段からパパ・ママの言うことを聞かない悪い子は、「鬼」に連れて行かれると教えられているみぢゅとゆう。
ご飯をキチンと食べない時、夜9時を過ぎても寝ようとしない時など、恐ろしい鬼の出番は多岐にわたります。

なので、豆をぶつけられたくらいで弱弱しく退散されたら沽券に関わるわけですよ。

よって我が家での豆まきの手順は下記のとおり。


①パパは玄関に陣取り、ママと子供達は奥の部屋にて待機。

②パパ、玄関先で現れた鬼と格闘。(実際は一人ですが、なるべく派手の物音をたて壮絶さを演出。)

③パパ敗北、鬼の侵入を許す。(パパは素早く鬼に変装する。)

④鬼、子供達の前に現れ超威嚇。

⑤ママの合図で豆まき開始するも、構わず威嚇。

子供達本気(マジ)泣き。

⑦パパは鬼の面の裏で、声を殺して大笑い。(←ちゃんとやれ!)

⑧ママの、「子供達はいい子」宣言により豆の威力UP、鬼がやっと退散。

⑨鬼の変装を解いたパパが参上し、鬼が逃げていったと話す。

⑩めでたし、めでたし。


…てなカンジです。

昨年はトラウマ寸前まで怖がらせたからなぁ。
今年はまぁ…あまり悪乗りはせず、程々にしておこうかと思います。

あ、今年は恵方巻きの注文をしたんだった。
馬券は買ってないけど、メインレースを観たら受け取りに行ってくるか♪
関連記事

Comments
 
こんばんは。

凝ったシナリオですねー、でもお子様への効果はバッチリなわけですね♪

シナリオを読みつつ頭の中で想像したのですが、仮装用の鬼のお面はどんなのを使っていらっしゃるのかな?と疑問が湧いてきました。

ハリウッドの特殊メイクも真っ青!なヤツですか?

 
>もちゆきさん

こんばんは。
コメントありがとうございます。

お面は豆を買った時のおまけでついてきたヤツです。
…が、頭からシーツを被り白ずくめで登場するので、子供たちは恐怖におののきます(^^;)
今年も大成功(?)でした!

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

たっきー

Author:たっきー
まずまずぶろぐへようこそ!

これまでのお客様
FC2ブログランキング
ブログランキングサイト
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
結婚・家庭生活
370位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
結婚生活
135位
アクセスランキングを見る>>
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム