ディープインパクト
世界のホースマンよ見てくれ!これが日本近代競馬の結晶だ!
えー、はい。
21世紀の競走馬の中でも最も有名なのではないでしょうか?
強さ・知名度もさることながら、10万人を超える観客動員数や、専門誌やスポーツ紙のみならず、一般の新聞・雑誌やテレビなどでも取り上げられる程の社会現象を巻き起こした、まさに競馬の枠を超えた名馬。
これほどのカリスマを持った名馬は、今後20年は現れないと思います。
ええ、「ディープ厨」「ディープ信者」と呼んで頂いて結構!
だって3連単の1着固定で馬券を買っているのに、2・3着馬を目で追わないほど夢中だったんですもの!!
無敗で三冠を制した時は全俺が震撼し…
凱旋門賞で失格になった時は全俺が騒然とし…
引退レースで有終の美を飾った時は全俺が泣いた…
そのくらい好きな馬です。
ま、競馬好きとしては捻りのない話かもしれませんし、異論は認めます(-_-)
うーむ…
ディープの話をしてたら、心なしか元気が出てきたような…?
明日も仕事は忙しいが、頑張るとするか!
えー、はい。
21世紀の競走馬の中でも最も有名なのではないでしょうか?
強さ・知名度もさることながら、10万人を超える観客動員数や、専門誌やスポーツ紙のみならず、一般の新聞・雑誌やテレビなどでも取り上げられる程の社会現象を巻き起こした、まさに競馬の枠を超えた名馬。
これほどのカリスマを持った名馬は、今後20年は現れないと思います。
ええ、「ディープ厨」「ディープ信者」と呼んで頂いて結構!
だって3連単の1着固定で馬券を買っているのに、2・3着馬を目で追わないほど夢中だったんですもの!!
無敗で三冠を制した時は全俺が震撼し…
凱旋門賞で失格になった時は全俺が騒然とし…
引退レースで有終の美を飾った時は全俺が泣いた…
そのくらい好きな馬です。
ま、競馬好きとしては捻りのない話かもしれませんし、異論は認めます(-_-)
うーむ…
ディープの話をしてたら、心なしか元気が出てきたような…?
明日も仕事は忙しいが、頑張るとするか!
- 関連記事
-
- ファインモーション
- ディープインパクト
- ダイヤモンドステークス