いい夫婦の日
今日、11月22日は「いい夫婦の日」。
二人の時間を大切にする日です。
とは言いつつも、恥ずかしながら「いい夫婦の日」をすっかり失念していたワタクシ。
そして生憎残業で帰宅したのは夜遅く…orz
特に何かをしなければならないというわけではないのでしょうが、何となく後ろめたい気分(ーー;)
うーむ…
給料も出たし、何か気の利いたモノでもプレゼントするか…?
しかし「二人の時間を大切にする」というコンセプトがあるなら、二人きりでデートなりするのが正しい「いい夫婦の日」の在り方なのだろう。
もっとも、11月22日は間もなく終わってしまうのだが。
ふと、「いい夫婦 川柳コンテスト」の入選作品が目に留まった。
そうか…
「今日という日」ではなく、「夫婦で過ごす何気ない日常」に感謝すべきなのか!
あって当たり前、いて当たり前ではない。
その当たり前の日常にこそ感謝すべきで……
…あれ?
その日常が成り立っているのは…誰のおかげ?
収入等の金銭面では たっきー>なんなん だが…
その他諸々、生活面では間違いなく たっきー<<<なんなん である。
家事、子守りなど抜群の安定感だ。
じゃあ日頃の感謝を込めてプレゼントを…
いやいや、「二人の時間を大切にする」がコンセプトなのだから…
既に日付は23日に切り替わっていた。
二人の時間を大切にする日です。
とは言いつつも、恥ずかしながら「いい夫婦の日」をすっかり失念していたワタクシ。
そして生憎残業で帰宅したのは夜遅く…orz
特に何かをしなければならないというわけではないのでしょうが、何となく後ろめたい気分(ーー;)
うーむ…
給料も出たし、何か気の利いたモノでもプレゼントするか…?
しかし「二人の時間を大切にする」というコンセプトがあるなら、二人きりでデートなりするのが正しい「いい夫婦の日」の在り方なのだろう。
もっとも、11月22日は間もなく終わってしまうのだが。
ふと、「いい夫婦 川柳コンテスト」の入選作品が目に留まった。
そうか…
「今日という日」ではなく、「夫婦で過ごす何気ない日常」に感謝すべきなのか!
あって当たり前、いて当たり前ではない。
その当たり前の日常にこそ感謝すべきで……
…あれ?
その日常が成り立っているのは…誰のおかげ?
収入等の金銭面では たっきー>なんなん だが…
その他諸々、生活面では間違いなく たっきー<<<なんなん である。
家事、子守りなど抜群の安定感だ。
じゃあ日頃の感謝を込めてプレゼントを…
いやいや、「二人の時間を大切にする」がコンセプトなのだから…
既に日付は23日に切り替わっていた。
過去があるので、
結婚等は、無理です・・・