fc2ブログ
まずまずぶろぐ

まずまずぶろぐ

嫁と子供と麻雀・競馬、ゲームにマンガまでこよなく愛する30代パパのブログです。


エルミナージュⅢプレイ日記3

それでは訓練所でキャラクターメイキングを行いたいと思います。



ルール説明でも述べましたが、オプションの「次代の書」をONにすることでキャラ作成時にボーナスなし性格無視で全職なることができます。
初期能力値が種族の基本ステータスとなるのはちと痛いですが、容易に君主や忍者になれるのは魅力です。
さくさく作っていきましょう。

尚、作成するキャラクターですが、漫画やアニメ、はたまた創作したキャラクター等は一切使いません。
これはウィズシリーズをプレイする際、必ず自分を含む実在する人物を使うという、たっきーなりの少々痛いこだわりがあるからです。痛くてスイマセンm(__)m
かといって、たっきーの友人に限定するとガチで男ばかりでむさ苦しい為、精神安定上非常によろしくない。
したがって今回は、「たっきーと愉快な同級生が実行委員を務めるお祭りスタッフ」で構成することにします。

但し、名前については流石にネット上で本名を晒せませんので、本人に所縁のある事柄からこじつけで命名することにします。また、職業は学生時の部活が運動部→戦士系、文化部→魔法系、+αで選ぶこととし、種族は独断と偏見で決めさせて頂きます。


まず1人目 たっきー
当然ですが、本人のことは本人が一番わかっています。
性格は間違いなくです。中立としておきましょう。
もっとも、良くも悪くもない中立というのは、まずまずな気がして適切と言えなくもない。
種族は…ドワーフですな。どーせオラァ純日本人体系だよ(-"-)
職業は野球部(補欠)だったので戦士系。時代劇好きなので侍にします。ここは譲れないところです。

2人目 なんなん
たっきーの奥さんです。
子供が生まれてからは一線を退きましたが、独身の頃はボランティアスタッフとして参加していました。
ちなみに今回のパーティーではなんなんが一番年長です。よって、この点を鑑み「年長=物知り」ということで司教にします。
我ながら適当な決め方だ。
ノーム・善・司教です。

3人目 セブン
たっきーの同級生です。
バンドマンであり、たっきーの披露宴では生バンドを披露し列席している来賓のド肝を抜きました。
色白・メガネ(=インテリ)・文化部ということで、エルフ・善・魔法使いとします。

4人目 アンヌ
セブンの10年来の彼女です。セブンと言えば当然アンヌ隊員でしょう。まァこじつけですが。
彼女はたっきーやセブンより年下ですが、なんなんも感心するほどしっかり者です。
しっかり者=君主という方程式で女性君主にします。
ワービースト・善・君主とします。

5人目 ケン
たっきーの同級生です。
小柄でか弱く絵を描くのが非常に上手い、母性をくすぐるタイプです。
小柄・か弱い=フェアリー、絵が上手い=創造に長けている=錬金術師ということで、フェアリー・中立・錬金術師とします。

6人目 ゆーみん
ケンの奥さんです。コスプレ衣装を自作する程のコスプレイヤーであり、大変ロックな方でもあります。
よってコスプレ衣装自作=手先が器用の方程式で、ホートルット・中立・盗賊とします。


さて、とりあえず6人の冒険者を登録したので早速ミュシャの酒場でパーティーを組むとしましょう。

EL2SS_120304_153735.png
©スターフィッシュ・エスディ

はい、こんな感じです。

ウム、この時点で脳内設定バリバリである。
だがこの脳内設定こそが最大の醍醐味であり、聡明な諸兄はこの心意気を理解して下さると思う。
ただの妄想だと言われればそれまでかもしれないが、そんな瑣末なことを気にしてはいけない。


では王様の待つ「アルグランツ城」へ!

EL2SS_120304_154140.png
©スターフィッシュ・エスディ
EL2SS_120304_154252.png
©スターフィッシュ・エスディ

バルゲルト王によると、どうやら太陽の神がいるといわれる太陽宮が闇の眷属に乗っ取られようとしている模様。
つか、既に乗っ取られたみたいだから奪還するのに手を貸せという。
う~む、大変なことになっているみたいですな。

EL2SS_120304_154311.png
©スターフィッシュ・エスディ

こちらは星都ルミステネスの占い師、ナトリ嬢。
ちなみ今回の異変にいち早く気付いたのは星都ルミステネスだそうです。やりますな!

EL2SS_120304_154402.png
©スターフィッシュ・エスディ

同じく星都ルミステネスのメイリーン嬢。
このメガネっ娘はツンツンばかりして今のところデレる気配はありません。
で、太陽宮へ続くといわれる「光の階段」を復活させるための手がかりを探しに「コンヌ草原遺跡」に行くこととなりました。

ざっとかいつまんで説明するとこんなところのようです。


では次回、いよいよ冒険の始まりだぜーー!!


…とその前に、オプションでパスワード入力してプレゼントアイテムを貰っておこう(^O^)
関連記事

Comments

« »

10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

たっきー

Author:たっきー
まずまずぶろぐへようこそ!

これまでのお客様
FC2ブログランキング
ブログランキングサイト
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
結婚・家庭生活
257位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
結婚生活
98位
アクセスランキングを見る>>
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム