fc2ブログ
まずまずぶろぐ

まずまずぶろぐ

嫁と子供と麻雀・競馬、ゲームにマンガまでこよなく愛する30代パパのブログです。


エルミナージュゴシックプレイ日記10

紆余曲折を経てようやく坑道の探索に乗り出すこととなった一行。
はたして坑道の奥では何が待ち受けているのか…!?



…とその前に、街でいくつか発生したイベントをまとめておきます。

ELM-G_120604_113600.png
©スターフィッシュ・エスディ

宿屋では主人から倉庫を拡張するための「木材」を依頼されます。
木材と聞いて連想するダンジョンと言えば「ヤプ・ゴトス大樹」。
光る樹液も頼まれていたし、その内行ってみるかな。

ELM-G_120616_213949.png
©スターフィッシュ・エスディ

酒場ではセレブな貴婦人から、鍾乳洞の湖の底にいる「体内に宝石を隠し持つ魔物」の討伐を依頼されます。
魔物から何か被害を受けているからというわけではなく、目的は勿論宝石
この方、目が笑ってません。

スピードワゴン先生なら…

こいつはくせえーッ!
ゲロ以下の匂いがプンプンするぜーッ!!
こんな悪(ワル)には出会ったことがねえほどなァーッ!
環境で悪人になっただと?ちがうねッ!!
こいつは生まれついての悪(ワル)だッ!

…とテーブルの上の燭台を蹴り飛ばすことでしょう。


また、冒険者同士のいざこざも発生します。

ELM-G_120616_230025.png
©スターフィッシュ・エスディ
ELM-G_120616_230045.png
©スターフィッシュ・エスディ

……醜い争いですな。
少しは我がパーティーの友情パワーを見習ってほしいものです。
仲裁に入ると戦闘になりましたが難なく勝利!
傷薬を9個GETしました(^^)/


ま、こんなところですか。
では、Let'sデザポーリア坑道!!



廃坑の鍵を使い扉を開けると、奥へと道が続いている……

坑道は鉱床に沿って掘り進められる為、アリの巣のように張り巡らされていることもあるというからな。
落石や落盤等の洒落たギミックはないと思うが、迷子にならないように慎重に行動しよう。

そして小部屋の扉を開けたところでモンスターが出現する!

ELM-G_120616_230528.png
©スターフィッシュ・エスディ

くひ~~!数が多い!!

マバラド(DQのベギラマ)で一掃出来ることもあるが、先手を取られやすい(ーー;)
しかも2回攻撃かよ!!
食いしばり持ちのたっきーはともかく、Oが狙い撃ちされると余裕で死ねる。

これは一戦一戦が総力戦だな……
呪文を温存だとか、出し惜しみなどとてもしてられない。

ELM-G_120616_145041.png
©スターフィッシュ・エスディ

ある小部屋では水を求める男が!
どうやらどこかで水を汲んでくる必要があるらしい。
うーむ、どこに水があるのやら??


また、このフロアでは初見の防具が手に入った(^O^)
状態異常抵抗微UPの「希望の脛当」
AC-3の「善の小手」

これまでの戦利品が本当にビミョーだったのでこれは嬉しい(^^)
欲を言えば武器も欲しいのだが……

ELM-G_120616_235737.png
©スターフィッシュ・エスディ

ちなみに、今のところ出くわしたモンスターで一番厄介なのがこの連中(-"-)
前列のビーストはタフで攻撃力が高い上に2回攻撃。
見辛いが後列のトナフェルは単体ダメージ40~50を与えるジアカラを唱えてくる。

坑道での戦闘を経て、皆順調に加齢していくのであった。



その後、苦戦しながらも少しずつ探索を進めていく一行。
途中スイッチを押して扉を開けたりもしつつ、ようやくMAPコンプリート!

ELM-G_120624_123101.png
©スターフィッシュ・エスディ

……ではないか、少し残ってる。
ひょっとしたら北側から回り込んでくるのかもしれんが。

うーむ、北側ではイイ武器が手に入るだろうか?(切実)
関連記事

Comments

Trackbacks
紆余曲折を経てようやく坑道の探索に乗り出すこととなった一行。はたして坑道の奥では何が待ち受けているのか…!?

« »

09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

たっきー

Author:たっきー
まずまずぶろぐへようこそ!

これまでのお客様
FC2ブログランキング
ブログランキングサイト
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
結婚・家庭生活
164位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
結婚生活
61位
アクセスランキングを見る>>
QRコード
QR
ブロとも申請フォーム